レシピ
連載
注目フーディスト
人気ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
フーディストノートについて
フーディストノートとは
フーディストノートアンバサダー
フーディスト・ライター一覧
お問い合わせ
料理に関する注意
免責・著作権・プライバシーポリシー
フーディストについて
フーディストとは
フーディストへの取材依頼
検索
山本ゆり
Mizuki
鶏むね肉
なす
きゅうり
夏休み
お弁当
厚揚げ
パン
スイーツ
新着
レシピ
連載
注目
フーディスト
人気
ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
「おやつ」に関するレシピ&コラム一覧(人気順)(22ページ目)
毎日の暮らしに役立つ、フーディストさんたちのレシピやアイデアをご紹介します。
注目キーワード「おやつ」に関する記事を人気順に1861件掲載中です。
集計期間:2025/08/09-2025/08/15
「おやつ」の新着記事はこちら
栄養満点!子どもと作りたい「かぼちゃ」のおやつ
普段は市販のおやつで済ませているという方も、たまのお休みにはお子さまとのおやつ作りを楽しんではいかがでしょうか。今回は、大人も子供も大好きな、ほっこりした甘さが魅力の「かぼちゃ」を使ったレシピ...
2016/10/16
フーディストノート
家族団らんのおやつに♪お茶との相性抜群な甘〜い「おやき」レシピ
長野県の郷土料理の「おやき」。小麦粉やそば粉でできた皮で野菜やあんこを包んで焼いた食べ物です。今回はホクホクとした味わいが楽しめる甘いおやきレシピを集めてみました。家族でのんびり過ごす休日のテ...
2016/10/09
フーディストノート
初心者でも安心!レシピ本『6コマお菓子レシピ』で失敗しらず♪
「材料が多くてそろえるのが大変」「作るのが難しい」…など、お菓子作りは、ちょっとハードル高いなと思っている方いませんか?そんな方におすすめしたいのが、お菓子研究家・marimoさんのレシピ本『6コマお...
2016/10/07
フーディストノート
作って楽しい&美味しい!「手作りラムネ」のレシピ5選
子どもの頃、よく食べたラムネ。しゅわしゅわの口どけ&甘酸っぱさが懐かしいですね。実はラムネって意外と簡単に作れるって知ってましたか?基本的な材料は、粉砂糖・クエン酸・水。それらを混ぜて、成形し...
2016/08/21
フーディストノート
マーブルチョコで簡単!かわいい!アイデアデコおやつ
アイシングやチョコペンでのお菓子のデコレーションがとても流行っていますね。デコレーションひとつで華やかさがグッとアップ。そこで今回はもっと簡単にデコレーションを楽しめる優れものをご紹介します。...
2016/03/12
フーディストノート
オーブン一切不要!”フライパン”で簡単「クッキー」が作れちゃうレシピまとめ
オーブンが無いからお菓子作りは断念…なんて思っている方に朗報!実は「フライパン」でサクッと美味しいクッキーが作れるんです☆今回は初心者さんにぴったりの簡単レシピを厳選して集めてみました。短い時間...
2016/02/12
フーディストノート
金柑ジャムで作る!簡単おやつをご紹介♪
金柑が出回る季節は、甘露煮したり、ジャムにしたりと手仕事が楽しめるチャンスです。今回は黄金色に輝く手作りジャムと、それを応用してつくるいつもとは一味違うおやつのレシピをご紹介します。いただきも...
2016/02/08
フーディストノート
これが求めていたしっとり食感!絶品「カステラ」レシピ5選
シンプルに美味しいカステラは、みんな大好きな王道和菓子。市販品もいいですが、せっかくなら自宅で作ってみませんか?今回は、プレーン味からアレンジの加わったものまでバリエーション豊かに集めてみまし...
2015/10/05
フーディストノート
初心者必見のオシャレな焼き菓子!イタリアの伝統的な「ビスコッティ」5選
「ビスコッティ」は、"2度焼く"という意味のイタリア語で、水分が少ないためそのままガリガリと食べたり、珈琲に浸したりするのが特徴。使うボウルは1つだけ、特殊な型も一切不要なので、まさにお菓子作り...
2015/04/04
フーディストノート
あの大女優も大口で頬張った!話題の「ポップオーバー」もう試した?
もともとはイギリス発祥で、19世紀中ごろにはすでに食べられていたという「ポップオーバー」。実は、アカデミー主演女優賞に2回も輝いたあの大女優も、映画の中で頬張っていたんです。今回は、そんなポップ...
2015/03/16
フーディストノート
さっぱり味が夏にうれしい♪「ドリンク&スイーツ」レシピ
暑さに疲れた体を癒す「ひんやりドリンク&スイーツ」の作り方をご紹介します。教えてくれるのは人気フーディストの四万十みやちゃんです。フルーツや季節の野菜を使って、さっぱりと仕上げているのがポイン...
2025/07/27
フーディストノート
夏休みの“神おやつ”に認定!冷凍庫から出すだけ「冷やし焼き芋」って知ってる?
冷凍庫から出すだけ!共働き家庭や、夏休み中の子どのおやつ選びに悩んでいる方必見。この夏、冷凍庫にストックしておきたくなる“冷やし焼き芋”が話題!幅広い年齢の方に食べて欲しい、甘くて安心のおやつを...
2025/07/23
おとりよせネット
成城石井desicaの人気No.1焼き菓子に夏にぴったりな期間限定フレーバーが登場!
成城石井の人気オリジナル商品シリーズ「desica」から、初の夏フレーバー「レモンポルボローネ」が新発売!芳醇なバターの風味とレモンの爽やかな甘酸っぱさが絶妙にからみ合った、夏にぴったりのさっぱりと...
2025/07/19
フーディストノート
市販のホイップクリームで簡単!「いちごのクレープ」の作り方
まるでロールケーキのよう♪今回は、フーディストノートアンバサダーのひろまるクックさんに「いちごのクレープ」のレシピを教えていただきました。市販のホイップクリームを使うことでとっても簡単!真っ赤...
2025/06/23
フーディストノートアンバサダー
酸味と甘味がたまらない!「キウイ×プリン」を作ってみよう♪
酸味と甘味のバランスが絶妙なキウイ。そのまま食べてもおいしいですが、ひと手間かけてプリンと一緒にいただくのもおすすめなんです。かんたんに作れるレシピを集めましたので、ぜひチェックしてみてくださ...
2025/05/21
Kayoko*
ほっと一息つきたいときに♪「もちもちおやつ」の簡単レシピ
ほっと一息つきたいときに、もちもち食感がクセになるおやつはいかがですか?いつものおやつも、米粉や切り餅を使うことでもちもちの食感に仕上がります♪しっかり満足感があるので、小腹がすいたときにもお...
2025/04/24
moca777
基本は溶かして冷やし固めるだけ!「いちごミルク寒天」レシピ
フーディストノートアンバサダーのひろまるクックさんに「いちごミルク寒天」のレシピを教えていただきます。切り分けたときの真っ赤ないちごの断面が鮮やか♪基本は材料を混ぜて冷やし固めるだけなので、ど...
2025/04/05
フーディストノートアンバサダー
火を使わず簡単♪ぼくさんの「いちごスイーツ」レシピ
かんたんでもおいしいレシピを発信されているぼくさん。今回はフレッシュないちごを使ったスイーツをご紹介します。オーブン不使用で、冷やし固めたり電子レンジで加熱したりするのでお手軽♪見栄えもバッチ...
2025/03/18
フーディストノート
甘酸っぱさ広がる♪「りんごスコーン」の作り方
朝食やブランチ、ティータイムなどにいただくことの多いスコーン。今回はりんごを生地に入れたレシピをご紹介します。りんごの甘酸っぱさが口の中いっぱいに広がりますよ。シンプルなものからアレンジまで幅...
2025/03/03
Kayoko*
春のお祝いに♪ かわいすぎる「アニマルスイーツ」3選【手土産&ギフトにも】
春は卒園・卒業、入園・入学など、お祝いのシーンが増える季節。そんな特別な日にぴったりなのが、かわいいアニマルモチーフのスイーツです♪見た目もキュートで、子どもも大人も思わず笑顔に!今回は、手土...
2025/02/28
おとりよせネット
板チョコでできちゃう♪ぼくさんの「チョコレートの激うまおやつ」レシピ
かわいいアザラシのアイコンと、初心者さんにもわかりやすいレシピで人気のイラスト料理研究家ぼく(@boku_5656)さん。今回は、板チョコを使って手軽にできるのに、おいしくて素敵に仕上がる「チョコレートの...
2025/02/11
フーディストノート
全部レンジで作れる♪YouTuberしろくろさんのバレンタインレシピ5選
YouTubeチャンネル「しろくろカフェ」で人気のフーディスト・しろくろさんのバレンタインレシピを厳選! どのレシピも電子レンジで手軽に作れるのに、見た目も味も本格的。数あるレシピの中から、しろくろさ...
2025/02/10
フーディストノート
生クリームなしで作れる♪とろ~りなめらか「豆腐チョコムース」
甘くてなめらかな口あたりのムースは、特別感のあるスイーツのひとつ。今回はチョコレートをプラスして、バレンタインにもおすすめのレシピをご紹介します。生クリームを使わず、豆腐で作るのでヘルシーに仕...
2025/02/08
Kayoko*
チーズのような味わい♪大人向けの「酒粕クッキー」
冬場にたくさん出回る酒粕を使って、大人向けのクッキーを作ってみませんか?酒粕の香りがほんのり漂うのはもちろん、チーズのような風味も楽しめますよ。ティータイムやワインのお供におすすめです。ぜひチ...
2025/01/24
Kayoko*
オーブン不使用!お手軽「ココアチーズケーキ」5選
なめらかで濃厚な味わいが魅力のチーズケーキ。今回はココアをプラスして、ちょっぴりほろ苦に仕上げたレシピを集めてみました。オーブンを使わずに作れるのでお手軽ですよ。おやつに、ちょっとした手土産に...
2025/01/04
Kayoko*
レンチンで手軽なのに絶品♪「もちもちいちご大福」の作り方
初心者さんでも気軽に挑戦できるお菓子レシピが人気のフーディスト・chiyoさんに、「もちもちいちご大福」のレシピを教えていただきます。まるでお店で売っているような見た目にうっとり♪求肥は白玉粉と砂糖...
2025/01/02
chiyo
パチパチキャンディがチョコに?無印「カカオトリュフ」の新作は楽しい新食感♪
無印良品の「カカオトリュフ」は、2019年から冬季限定で発売されているチョコレートです。とろける口どけのトリュフは、冬の楽しみになっている方も多いはず。今年の新作は「フィジーキャンディ」!パチパチ...
2024/12/29
もよ
工作のように親子で楽しめる♪「クリスマスツリークッキー」の作り方
手軽でかわいい菓子レシピが人気のフーディスト・chiyoさんに、「クリスマスツリークッキー」のレシピを教えていただきます。クリスマスツリーはハート形に型抜きしたクッキー生地を重ねて再現♪工作のような...
2024/12/19
chiyo
お子さんもよろこぶ!ぼくさんの「さつまいもおやつ」レシピ
ほくほく甘いさつまいもを使っておやつを作ってみませんか?今回はイラスト料理研究家として活躍するフーディストのぼくさんに、おすすめの「さつまいもおやつ」を教えていただきます♪簡単に作れてお子さん...
2024/12/15
フーディストノート
材料を混ぜて焼くだけ♪「柿のパウンドケーキ」5選
鮮やかなオレンジカラーで甘みのある柿は、ケーキに使うのもおすすめ!そこで今回は「柿のパウンドケーキ」のレシピをご紹介します。基本は材料をどんどん混ぜて焼くだけなのでかんたん♪いつもとは違った味...
2024/12/15
Kayoko*
ラッピングしてクリスマスの飾りにも♪「ミトンクッキー」の作り方
人気のフーディスト・chiyoさんに「ミトンクッキー」のレシピを教えていただきます。一見難しそうに思えますが、2枚のクッキー生地を重ねてホワイトチョコで接着するだけ!ラッピングすれば、ギフトやクリス...
2024/12/12
chiyo
まぜて焼くだけ!今すぐ作れる「豆腐のおかずパン」お手軽レシピ
朝食やおやつには、もちもちっとした豆腐のおかずパンもおすすめです。ホットケーキミックスやベーキングパウダーを使うので、発酵不要でまぜて焼くだけ。食べたいときにすぐ作れる、お手軽レシピをぜひチェ...
2024/11/19
wasante
おやつやおつまみに♪「かぼちゃのおやき」で手軽に栄養チャージ!
信州で昔から親しまれているおやきは手軽に食べられるので、おやつや小腹が空いたときにおすすめ。今回はかぼちゃで作るおやきをご紹介します。本来の具材を包むレシピから、生地に練り込んだアレンジレシピ...
2024/11/04
Kayoko*
焼き芋アイスにかぼちゃバウム♪わんたるさんの「秋おやつ」
お子さんたちがお手伝いしている工程写真がとってもかわいい♪と人気のフーディスト・わんたるさん。今回は焼き芋やかぼちゃ、りんご、栗など秋のおいしいものを使った手軽なおやつレシピを教えていただきま...
2024/10/19
フーディストノート
コーヒー味でほろ苦&すっきり♪お手軽「ようかん」レシピ
昔から親しまれてきた「ようかん」は、甘くてほっこりといただけますよね。今回はコーヒー味をプラスしたアレンジようかんをご紹介します。コーヒーのほろ苦さで甘すぎず、すっきりとした後味を楽しめます。...
2024/10/05
Kayoko*
市販のアイスをアレンジして作る♪かんたん「ドリンク&スイーツ」
市販のアイスを使っていろいろなドリンクやスイーツが作れる♪アイスクリームには生クリームや砂糖などが含まれているので、シェイク、生チョコなどがより手軽に作れますよ。今すぐまねしたくなるレシピをご...
2024/09/22
moca777
身近な材料2つで、洗い物も少ない!aka.ruさんの面倒にならないおやつレシピ
手作りおやつにチャレンジしたいけれど、特別な材料を買っても使い切れないし、洗いものが多いのも手間だし…。そこで今回は、身近な材料2つで作れて、洗い物も少ないおやつレシピを、簡単レシピで人気のaka....
2024/09/16
フーディストノート
お月見おやつにも♪しっとりサクサク「スイートポテトコロッケ」
初心者さんでも気張らずに作れる簡単おやつをご紹介いただく人気イラスト料理研究家ぼくさんのフーディストノート公式連載。今回のレシピは、お月見のおやつにぴったりな「スイートポテトコロッケ」です。さ...
2024/09/01
ぼく(@boku_5656)
こんな食べ方、知ってた?夏の風物詩「すいか」のアレンジレシピ
シャリッとみずみずしくて甘いすいか。切ってそのまま食べるのもおいしいですが、今回はひと工夫を加えたすいかのアレンジレシピをご紹介します。シャーベットにしたりドリンクにしたり、なんとサラダにした...
2024/08/26
天海彩花
軽食やおやつにぴったり♪トマトが主役の「マフィン」レシピ
おうちでも気軽に作れる「マフィン」は軽食やおやつにぴったり。今回は夏野菜の「トマト」が主役のレシピをご紹介します。シンプルなものからお惣菜系まで5つのアイデアをピックアップ。ぜひ作り方を参考に...
2024/08/20
pon
ほろ苦い大人味がたまらない♪「抹茶フレンチトースト」
ふわふわで甘~いフレンチトーストを食べると、ちょいリッチな気分になりますよね。今回は抹茶を使った大人向けのレシピをご紹介します。ほろ苦さと甘さのバランスが絶妙で、抹茶好きにはたまりませんよ。鮮...
2024/08/03
Kayoko*
香ばしさが広がる♪やさしい味わいの「米粉×きな粉」おやつ
グルテンフリー食材として注目されている米粉。今回は、そんな米粉にきな粉を加えて作るおやつをご紹介します。米粉のやさしい味わいに、きな粉の香ばしさがプラスされ、ついつい食べる手が止まらなくなって...
2024/05/29
chata
ベーコン入りがおいしい!おつまみやおやつに食べたい「チヂミ」5選
おなじみの韓国フード「チヂミ」は、冷蔵庫にあるもので気軽に作れるのがうれしいですね!今回は「ベーコン」を使ったアイデアをご紹介します。塩気やコクが加わり、箸がすすむこと間違いなし♪おつまみや軽...
2024/05/20
pon
子どもと一緒に作りたい♪お祝いの日を盛り上げる「こいのぼりスイーツ」5選
もうすぐこどもの日。今年はかわいらしい見た目で、お祝いの日を盛り上げてくれる「こいのぼりスイーツ」をお子さんと一緒に手作りしてみませんか?柏餅やロールケーキ、クッキーなど見た目にこだわったスイ...
2024/05/03
moca777
サクサク止まらない♪ビールにぴったり「新玉ねぎのオニオンリング」
みずみずしくて甘い「新玉ねぎ」は今が食べどき!「オニオンリング」にすれば甘味が増し、衣の香ばしさやサクサク感が加わってついつい手が伸びるおいしさが堪能できますよ。ビールのお供にもぜひどうぞ♪
2024/04/23
フーディストノート
レンジで簡単♪とろけるおいしさの「生チョコ風」スイーツ
チョコレートに生クリームや牛乳などを混ぜて冷やし固める生チョコ。今回は、そんな生チョコのようななめらかな口当たりと濃厚な味わいを楽しむ「生チョコ風」スイーツをご紹介します!どれも電子レンジを使...
2024/04/21
moca777
栄養たっぷりで体にうれしい♪「オートミール」を使ったスイーツレシピ
栄養豊富で食物繊維たっぷりのオートミール♪スイーツの材料として活用すれば、おいしいだけでなくしっかりと栄養がとれますよ。今回は、パンケーキやスコーン、クラッカーなどいろいろなレシピを集めたので...
2024/04/06
chata
ふわもち食感がたまらない♪具材入りで大満足な「蒸しパン」
ふわふわでもちっとした食感がたまらない「蒸しパン」。電子レンジやフライパンで手軽に作れるのも魅力ですよね♪今回は、具材入りで満足感たっぷりな「蒸しパン」レシピを集めました。できたてふわふわを朝...
2024/03/28
moca777
ココア味がおいしい♪手作り「バナナケーキ」おすすめレシピ
手作りおやつの定番「バナナケーキ」。今回はバナナと相性バッチリな、ココア味のレシピをご紹介します。ナッツやチョコレートを合わせるなど、いろいろなアレンジができますよ♪さっそく作り方をチェックし...
2024/03/16
pon
もっちり食感♪「ライスペーパー」で作るお手軽スイーツ
生春巻きに使うことの多い「ライスペーパー」は、スイーツ作りにも大活躍!水にぬらしてやわらかくすれば、大福やきな粉餅、ミルクレープが手軽にできますよ。もっちり食感も魅力♪ぜひチェックしてみてくだ...
2024/03/09
Kayoko*
1
...
20
21
22
23
24
...
38
1
...
18
19
20
21
22
23
24
25
26
...
38