フーディストノートアプリ

レンジで一発!お弁当おかずにも♪「やみつきベーコンピーマン」レシピ

山本ゆりさんの「やみつきベーコンピーマン」レシピ
人気フーディスト山本ゆりさんの「やみつきベーコンピーマン」レシピです。片栗粉を入れることで味がよくからみ、見た目もつややかに仕上がりますよ。電子レンジで簡単に作れる、止まらないおいしさのやみつきおかず。ぜひ試してみてくださいね。
山本ゆり
山本ゆり
2025/08/09
2025/08/09
3
ハテナアイコン
★はアプリでお気に入り登録された数です

ピーマンを切って調味料かけてレンジでチンするだけでできるおかずです。

巷で流行っていた無限ピーマン(ピーマンにツナ缶と調味料を入れてチンする最高に簡単で最高においしいやつ)とほぼ一緒なんですけど、このレシピは片栗粉が最大のポイントで。

片栗粉を入れることでたれにとろみがついて味がよくからみ、かつツヤツヤにになり、レンジでチンしただけとは思えない、満足感のある味に仕上がります。油と合わせること、ベーコンの塩気と旨味、ごまの風味もおいしさに一役買ってる。

とにかく止まらない味で、苦味も青臭さもほとんど感じないので、ぜひ試してみてください。

「やみつきベーコンピーマン」レシピ

山本ゆりさんの「やみつきベーコンピーマン」レシピ
分量:2人分

材料

・ピーマン…4個(小さければ5個)
・ベーコン…1枚
A 片栗粉…小さじ1/2ぐらい
A オリーブ油またはごま油…小さじ2ぐらい
A 鶏がらスープの素(顆粒)…小さじ1ぐらい
白いりごま…あれば適量

作り方

1. ピーマンは種とわたを取り、縦に細切りにする。ベーコンは7mm幅に切ってともに耐熱容器(ここではジップロックコンテ15.6cm角、容量700mlのもの)に入れ、合わせたAをまわしかけ、軽くからめる。

山本ゆりさんの「やみつきベーコンピーマン」レシピ 山本ゆりさんの「やみつきベーコンピーマン」レシピ 山本ゆりさんの「やみつきベーコンピーマン」レシピ

2. ふわっとラップをかけ、電子レンジ(600W)で約3分30秒(くったり好きなら4~5分)加熱する。ごまを加えてよーく混ぜる。完成。

山本ゆりさんの「やみつきベーコンピーマン」レシピ 山本ゆりさんの「やみつきベーコンピーマン」レシピ

ワンポイントアドバイス

・お弁当にもおすすめです!
・オリーブ油をごま油にかえると中華風になってまたおいしいです!
・オリーブ油をココナッツオイルにかえると甘い香りが漂って後悔します!

山本ゆりさんのプロフィール
山本ゆり

料理コラムニストとして活躍する3児の母。『syunkonカフェごはん』(宝島社)シリーズなどに代表される著書は、累計で780万部を超えるベストセラーに。身近な材料で簡単にできる料理と、ユーモアあふれる日常を綴ったブログから人気に火が付き、X・Instagramではそれぞれ135万人を超えるフォロワーから支持を集めている。

<ブログ>
「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」

<Instagram>
山本ゆり(@yamamoto0507)

<X>
山本ゆり(@syunkon0507)

※山本ゆりさんへの取材・仕事依頼はこちら

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
関連記事
山本ゆりさんの人気レシピ
新着記事