めっちゃオススメです!カリッとホクホク「ハッシュドブロッコリー」レシピ

めっちゃおススメのブロッコリーの食べ方です!
全日本ハッシュド協会の私ですが(会員数1名)、ブロッコリーがこんなにハッシュドにむいてるなんてびっくりしました。生のままザクザク切って混ぜて焼くだけなんでめっちゃ簡単です!
周りは片栗粉とチーズでカリカリ、中はホクホク&溶けたチーズがからまってほんまおいしいです!粉が少なく、卵も入ってないんで軽くてペロッといけます。ブロッコリー苦手でもチーズとベーコンが好きやったらいけそうな気がする。
「ハッシュドブロッコリー」レシピ

材料
・ブロッコリー…1株(150~200g)
・ベーコン…1枚
A ピザ用チーズ…30gぐらい
A 片栗粉…大さじ3ぐらい
A サラダ油(米油、ごま油、オリーブ油でも)…大さじ1ぐらい
A 塩こしょう…各少々(気持ち多めがおいしい)

作り方
1. ブロッコリーは洗って1〜2cm幅に切る(茎や芯は薄めに切る)。ベーコンは粗みじん切りにする。共にボウルに入れてAを加えて混ぜ合わせる。
※小さいつぼみがボロボロになるけど気にせず全部ボウルに入れてください


2. フライパンに油を大さじ1〜2(分量外)ひいて熱し、1を入れる。(まだカサカサのバラバラで不安になりますが、あってます!)ふたをして弱〜中火で2〜3分焼く。ホッ!と裏返して油を足し、こんがり焼けたら完成。





ワンポイントアドバイス
・ブロッコリーは細かく切ったほうがまとまりやすいですが、細か過ぎたら食感が物足りなくなるんで加減してください(むっず)
・チーズと片栗粉が溶けてくっつくまで、とにかく触らずふたをして焼くのがバラバラにならないコツです!バラバラになったらなったで別においしいですけどね。どうせ口の中ではバラバラになるんで、一歩早いだけです
・フライ返しが2枚ない場合は裏返すときにバラけて崩れやすいんで、何枚かに分けて小さめに焼くのをおすすめします
・好みでだししょうゆやマヨネーズをかけて食べてもおいしい
・ゆでたブロッコリーや冷凍のものだと水分が出てカリッとした食感にならないので、生のブロッコリーでお願いします(しっとりしたお焼きみたいな別モノとしてはできます)
※このレシピは、2022/4/1の「スッキリ」で紹介していただきました