フーディストノートアプリ

もちもちとろ~り♪簡単・絶品!「ハッシュド大根」レシピ

山本ゆりさんの「ハッシュド大根」レシピ
人気フーディスト山本ゆりさんの「ハッシュド大根」レシピです。大根は細切りにして使うので、大根をおろす手間がありません。じっくり焼くことで、もちもちとろ~りとした食感が楽しめるので、ぜひ作ってみてくださいね。
山本ゆり
山本ゆり
2024/12/08
2024/12/08
view

ハッシュド大根。

ハッシュドポテトの大根版です。ハッシュドジャパニーズホワイトラディッシュ。略してハッシュッシュ。(息が苦しい)

作り方はめちゃくちゃ簡単。

大根を細切りにして、片栗粉と塩を混ぜ、ごま油で焼くだけ。

これがもっちもちでとろーっとして、ごま油の香りとしょうゆの風味がめちゃくちゃおいしいです。(今のレシピでどっからしょうゆの風味出てきてん)

これまで大根をすりおろして、具をいろいろ混ぜて大根餅にしてたんですが、

すりおろすのって若干面倒じゃないですか。

すりおろすんかー…ってなるやん。

特に大量に作りたいときはやる気がそがれるんで、今回細切りだけでやってみたら

それでも十分うまいこといったあげく、一部大根の食感も残って逆においしかったです。

簡単で軽く、おそらくヘルシーなので

中途半端に大根が余ったらぜひ作ってみてください。

「ハッシュド大根」レシピ

山本ゆりさんの「ハッシュド大根」レシピ
分量:1~2人分

材料

・大根…3~4cm(200g)
・片栗粉…大さじ2
・塩…少々
・ごま油、しょうゆまたはだししょうゆ、めんつゆ…各適量

作り方

1. 大根は皮さえむかずにできるだけ細く切り、ボウルに入れて片栗粉、塩を混ぜる。

2. フライパンにごま油を薄くひいて熱し、1を広げ(直径15cmぐらいの大きさでした)、弱~中火でふたをしてじっくり4~5分、裏返して2~3分焼く。好みでしょうゆなどを。

写真でみると

※この時点ではバラバラで「え??くっつくんこれ。水とかいらんの?」と不安になりますが、大丈夫。塩を混ぜたことにより出る水気と、ふたをしたときにこもる蒸気でいい感じになります

山本ゆりさんの「ハッシュド大根」レシピ 山本ゆりさんの「ハッシュド大根」レシピ

終わり。

山本ゆりさんの「ハッシュド大根」レシピ 山本ゆりさんの「ハッシュド大根」レシピ

ワンポイントアドバイス

・細く切ることと、ふたをして大根が透き通るまでじーっくり焼くことでもちもちになります

山本ゆりさんのプロフィール
山本ゆり

料理コラムニストとして活躍する3児の母。『syunkonカフェごはん』(宝島社)シリーズなどに代表される著書は、累計で700万部を超えるベストセラーに。身近な材料で簡単にできる料理と、ユーモアあふれる日常を綴ったブログから人気に火が付き、X(旧Twitter)・Instagramではそれぞれ135万人を超えるフォロワーから支持を集めている。

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
関連記事
山本ゆりさんの人気レシピ
新着記事