フーディストノートアプリ

若者も中高年もうれしい高たんぱく肉おかず「高野豆腐の肉詰め煮」レシピ

かな姐さんの「高野豆腐の肉詰め煮」レシピ
人気フーディストの井上かなえ(かな姐)さんの「高野豆腐の肉詰め煮」レシピです。鶏ひき肉を使っているのであっさり食べやすく、高野豆腐と組み合わせることでたんぱく質の量もアップ。たんぱく質を意識した食事をとりたい方にもおすすめです。
井上かなえ(かな姐)
井上かなえ(かな姐)
2024/05/13
2024/05/10
view

次女がインフルエンザになって自宅療養中のときに、徐々に食欲も戻りつつあったので、病み上がりにも食べやすそうなおかずを作ってみました。

「高野豆腐の肉詰め煮」レシピ

かな姐さんの「高野豆腐の肉詰め煮」レシピ
調理時間:30分
分量:4人分

材料

・高野豆腐…5個
・鶏ひき肉…150g
・玉ねぎ…1/4個
・にんじん…1/3本
A
・塩…小さじ 1/3
・すりおろししょうが…小さじ1
・片栗粉…大さじ1
B
・水…500ml
・酒…大さじ2
・しょうゆ…大さじ2

作り方

1. ボウルに水を張り、高野豆腐を入れて2分ほどおいて戻す。

※2分くらいであっという間に水分を含んでやわらかくなります。乾物なのにめんどくささゼロなので、高野豆腐大好き!

かな姐さんの「高野豆腐の肉詰め煮」レシピ

2. 玉ねぎ、にんじんはみじん切りにして鶏ひき肉と一緒に別のボウルに入れ、Aと一緒に混ぜる。

※冷蔵庫にある適当な野菜を刻んで、鶏ひき肉と合わせて肉だねを作りました。高野豆腐を戻している間に中に詰め詰めする具を作ると効率がよいです

かな姐さんの「高野豆腐の肉詰め煮」レシピ

3. 1の高野豆腐を手のひらにはさんで水気を絞り、半分に切って側面の中央に切り込みを入れる。切り込みを広げて2の肉だねを入れる。

※袋状になっているわけではないのであんまり入らないけど、無理やり入れた図↓

かな姐さんの「高野豆腐の肉詰め煮」レシピ かな姐さんの「高野豆腐の肉詰め煮」レシピ

4. 広めの鍋かフライパンにBを入れて煮立て、3の高野豆腐の肉の面を下にして入れていく。全部入れたらあくをすくい、蓋をして中火から弱火で15分ほど煮る。

かな姐さんの「高野豆腐の肉詰め煮」レシピ かな姐さんの「高野豆腐の肉詰め煮」レシピ かな姐さんの「高野豆腐の肉詰め煮」レシピ かな姐さんの「高野豆腐の肉詰め煮」レシピ かな姐さんの「高野豆腐の肉詰め煮」レシピ

ワンポイントアドバイス

・玉ねぎとにんじんを入れましたが、他の野菜でもよいです。れんこんやしいたけなどもおいしそう。セロリもきっとおいしいはず
・鶏ひき肉の代わりに豚の赤身のひき肉でもよいです。煮汁がたっぷりなので、ここに小松菜などを入れてもよいです。ってかそうしようと思ってたのに(冷蔵庫に小松菜あったのに)入れるの忘れました
・鶏ひき肉からよい味が出るのでだし汁ではなくお水で充分です

じゅわっとしみしみ~幸せ♪

肉だねの部分があるのでボリュームたっぷり!3つも盛り付けてるけど、正直2個食べただけでおなかが膨らんでそれ以上は食べられませんでしたw

ノンオイルだし、しっかりたんぱく質!
(病後の)二十代の娘からアラカンオットまでみんなが満足できるおかずです。

井上かなえ(かな姐)さんのプロフィール
井上かなえ(かな姐)

料理研究家。野菜ソムリエ。忙しくても手早く作れてきちんとおいしいレシピが支持されている。毎日の家ごはんやレシピを紹介するブログ「母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記」は、「レシピブログ」の人気ブロガーランキングで殿堂入りするほどの人気。神戸、東京で料理教室を主催するほか、NHK「きょうの料理」の出演や、企業のメニュー開発、書籍でのレシピ提案など幅広く活躍。著書に『はじめての自炊練習帖』(ダイヤモンド社)、『15分スープひとつで満足ごはん』(講談社)など。

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
関連記事
井上かなえ(かな姐)さんの人気レシピ
新着記事