とろ~りおいしい!「豆腐と白菜の中華風うま煮」レシピ
![豆腐と白菜の中華風うま煮](https://foodistnote.recipe-blog.jp/wp-content/uploads/2025/02/12182310/db6bdcdb91b80bef552346b089538ab668121397-20250212182309-20250212182310.jpg)
ブログ「手作りしたい☆おうちごはん」で人気のフーディスト・snow kitchen☆さんの「豆腐と白菜の中華風うま煮」レシピをご紹介します。豆腐と白菜がメインですが、しいたけやカニカマの旨味が合わさり、とってもおいしいですよ。
2025/02/14
2025/02/14
view
しいたけの旨味や白菜の甘さが感じられるシンプルな味付けです♪
「豆腐と白菜の中華風うま煮」レシピ
![豆腐と白菜の中華風うま煮](https://foodistnote.recipe-blog.jp/wp-content/uploads/2025/02/12182310/db6bdcdb91b80bef552346b089538ab668121397-20250212182309-20250212182310.jpg)
調理時間:15〜30分
分量:2人分
材料
木綿豆腐…400g
白菜 (1/2カット)…3〜4枚
しいたけ…3個
カニカマ…6本
ごま油…大さじ1/2
塩…少々
こしょう…少々
A
水…1カップ
鶏がらスープの素…小さじ1
しょうゆ…大さじ1〜
みりん…小さじ2
B
片栗粉…大さじ1
水…大さじ2
作り方
1. 豆腐は2cm角に切る。白菜は食べやすい大きさに切る。しいたけは石づきを取り、薄く切る。カニカマはほぐす。
2. フライパンにごま油をひいて熱し、白菜を少ししんなりするまで中火で炒める。
3. 豆腐・しいたけ・カニカマ・Aを入れて、2〜3分煮て、塩こしょうで味を調える。
4. Bを混ぜて溶かし、3にまわし入れてとろみをつけ、火を止める。
ワンポイントアドバイス
・豆腐は水切りしないでそのまま使います!