うま味も食感もさすが無印良品!「大豆ミート ひき肉タイプ」ラクうまレシピ
常温保存OK!すぐ料理に使えます
手軽に本格的な味わいが楽しめるレトルト食品も人気の無印良品。カレーやパスタソースなど温めるだけで食べられるものから、鍋や炊き込みご飯、麻婆豆腐や回鍋肉など毎日のごはんづくりに便利な合わせ調味料系まで、幅広くラインナップされています。
そんな無印良品から、今回は大豆たんぱくを使った「大豆ミート ひき肉タイプ」をチェック!
「大豆ミート ひき肉タイプ」は、乾燥タイプの大豆ミートをあらかじめ水戻ししてあるので、袋から取り出してすぐに料理に使えるのがポイント!使いやすいひき肉タイプで、麻婆豆腐やキーマカレーなどにそのまま使えます。
常温で保存できるので、調理前に冷蔵庫から出して室温に戻す必要はなし。1袋80g入りで、レシピにもよりますが2~3人分の料理に使えます。ストックしておくのにもぴったりです!
油でさっと炒めて、お好みの調味料で味を付ければ「大豆ミートそぼろ」に
この大豆ミートを使って、定番のひき肉レシピの1つ「そぼろ」を作ってみました。
少量のサラダ油を引いたフライパンで炒め、シンプルにめんつゆ、みそ、お好みで砂糖で味付けするだけ。
さっそく食べてみると、言われなければ大豆ミートとはわからないほどほぼお肉の食感!甘辛の味もよく付いていてご飯がすすみます。もし、大豆の香りが気になる場合は、お酢を小さじ1~2程度入れてみてくださいね。
大豆ミートを使ったスパイシーな「タコライス」簡単レシピ
和風のそぼろの次は、チリパウダーを使ってタコミートにアレンジ!ご飯にたっぷりのせて、彩り野菜を添えれば、スパイシーな「大豆ミートタコライス」もあっという間に完成です。ヘルシーな大豆ミートと野菜がワンプレートで食べられますよ。
分量
2人分
材料
「大豆ミート ひき肉タイプ」…1パック(80g)
玉ねぎ…1/2個
にんにく…1/2片
サラダ油…小さじ1
A.チリパウダー…小さじ2
A.トマトケチャップ…大さじ2
A.ソース…大さじ1
レタスの葉…2枚
トマト…1/2個
シュレッドチーズ(生食用)…大さじ2
温かいご飯…2人分
作り方
1. 玉ねぎとにんにくはみじん切りに、レタスはざく切りに、トマトは1cmの角切りにする。
2. フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、玉ねぎとにんにくを炒める。透き通ってきたら大豆ミートを加え、弱めの中火にして炒める。さらにAの調味料を加え、水分を飛ばすようにヘラなどで炒める。
3. 器にご飯を1人分ずつ盛り、レタスと2のタコミート、チーズと刻んだトマトをそれぞれ半量ずつのせて完成。
ひき肉食感の大豆ミートはトマトケチャップで味を付け、チリパウダーでしっかりスパイシーに仕上げてあるのでご飯によく合い食がすすみます。ひき肉のタコミートで食べるいつものタコライスと比べてもまったく違和感はありません。
辛いのがお好きな方は、チリパウダーの量を増やしたり、粗びきこしょうをふったりするのもおすすめ。お好みで、小さく切ったアボカドや、手で砕いたトルティーヤチップスをトッピングすると、いろいろな食感が楽しめますよ。チリパウダーの代わりにカレーパウダーを使ったカレー風のタコミートなど、いろいろなアレンジで楽しんでくださいね。
牛や豚に比べ大豆は生産時に使用する水が少ない、CO2が発生しにくい、そのうえ、お肉と同等の良質なたんぱく質が摂取できるとあって、世界的にも注目の大豆ミート。おいしく食べて、ご家族で環境問題について話し合うきっかけにするのもいいですね。
今回紹介した商品
商品名:大豆ミート ひき肉タイプ 80g(2~3人前) 290円(税込)
販売店:無印良品