キッチンの生活感を隠す♪自慢したくなるわが家のブレッドケース

BREADのロゴ入りがかわいい♪

https://roomclip.jp/photo/e4ip
素朴な感じのロゴがかわいいブレッドケース。ロゴやイラスト付きのボトルやキャニスターと並べれば、カフェ風のインテリアの完成です。こちらは扉をスライドして開けるタイプなので、開け閉めする際にスペースを取らず、キッチンやダイニングの好きなところに置けますね。

https://roomclip.jp/photo/17Kd
こんな落ち着いた色合いのブレッドケースなら、置くだけでキッチンに清潔感とシックな雰囲気をプラスできますね。ダーク系、モノトーン系のキッチンにも合いそうです。こちらは、木製の脚と取っ手がアクセントになっていておしゃれ!

https://roomclip.jp/photo/1KKt
ちなみに、こちらのケースの扉を開けるとこんな感じに。こうして缶詰やお菓子、スティックコーヒーを収納してもいいですね。
北欧系、ナチュラル系のインテリアがお好きなら、ニトリの木製ブレッドケースもおすすめ。シンプルなデザイン、ロゴもやさしい雰囲気で素敵です。
シンプルなデザインでキッチンをスッキリ見せる

https://roomclip.jp/photo/rODd
シンプルなカラーとシルエットのブレッドボックスなら、置く場所を選びませんね。樹脂製のシンプルな無地のケースに、カッティングボードにもなるすぐれもののフタが特徴的なこちらは、北欧系インテリア好きにはおなじみ、デンマークのステルトン社が手がけるリグティグシリーズのもの。

https://roomclip.jp/photo/OULt
フタを開けると、市販の袋入り食パンが2つ並べて入れられます。フタは竹製でずっしりしているので、パンを乾燥からしっかり守ってくれます。

https://roomclip.jp/photo/ooPe
シンプルといえば、お手頃価格のキッチン収納でおなじみ、山崎実業のtowerシリーズのブレッドケースも人気です。正面の扉はマグネット付きで、しっかり閉じられるところも安心です。ケースの上がデッドスペースにならないよう、トースターをのせられるほどしっかりした作りになっている点もさすがのtowerです。
カゴと保存袋を使って、手軽にかわいく♪
カゴ収納もキッチンの基本!ポイッと入れるだけで、見た目よく整理してくれるカゴはいくつあっても便利ですね。こちらはそんなカゴと、かわいいプリントの保存袋を組み合わせるアイデア。100円ショップで手に入るもので手軽にまねできそうですね。
***
パンを入れるだけでなく、調味料やお菓子、キッチン雑貨など、生活感が出てしまいがちな小物の“避難場所”としても使えるブレッドケース。ご自宅のキッチンの雰囲気に合う素敵なケースを探してみてくださいね。
※画像提供パートナー:RoomClip