サバの味噌煮缶でちゃんちゃん焼き風
四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載です。自宅にストックしている缶詰やレトルト食品を使って簡単に作れるアイデアレシピを紹介しています。今回は「サバの味噌煮缶でちゃんちゃん焼き風」です。
2019/11/13
2019/11/13
こんにちは!
四万十みやちゃんこと宮崎香予です。
秋になり、鮭など美味しい季節になりましたね♪
鮭といえば「ちゃんちゃん焼き」を連想します♡
バターと味噌味で食欲そそりますよね~♪
今回は、鮭を使わず、さばの味噌煮缶を使って
「ちゃんちゃん焼き風」を手軽に作りました~♪
だから加える調味料は少なくてOK!
野菜もたっぷりと食べられるので
肉や魚の買い置きがない時などに重宝するレシピです♪
フライパンで蒸し焼きになるだけなので
とっても簡単ですよ~♡
■サバの味噌煮缶でちゃんちゃん焼き風![]()
【材料】(2人分)
・サバの味噌煮缶 1缶(150g)
・キャベツ 250g
・人参 40g(皮をむいて)
・玉ねぎ 100g
・しめじ 1房
・ピーマン 1個
・コーン缶 大さじ3
・サラダ油 大さじ1
・バター 20g
・醤油 大さじ2
【作り方】
1.
キャベツはざく切り、人参は細切り、玉ねぎは5mm幅の薄切り、
しめじは根元を切り落とし小房に分ける。
ピーマンは種を取り除き、細切りにする。
2.
フライパンにサラダ油を入れ、キャベツ、人参、玉ねぎ、しめじを加えて炒める。![]()
3.
2にコーン缶、ピーマン、さばの味噌煮缶(汁も全部)を入れ
バターをのせて蓋をして3分蒸し焼きにする。![]()
4.
蓋を開けて よく混ぜ、醤油を加えて調味する。![]()
出来上がり~♪![]()
缶詰によって味の濃さが違うので、
出来上がりの醤油の量はお好みで調整してください♪
仕上げにバターを更のせてもOKですよ~♡
熱々のごはんと一緒にどうぞ~♪
最後までご覧くださりありがとうございます。
ブログでも簡単レシピを毎日紹介しています♪
よかったら遊びにきてくださいね。
「四万十住人の簡単料理ブログ!」

