かわいい食器はディスプレイしちゃおう♪キッチン・ダイニングの見せる収納術

せっかく集めたお気に入りの食器やかわいいキッチン雑貨は、収納も兼ねてディスプレイするのがおすすめ。自宅で開催している料理教室が大人気の料理ブロガー・のんのんさんに、そんな“見せる収納”のポイントを教えていただきました!
2015/02/26
2025/01/16
view
お皿は立てて収納がGood!

お皿を立てて見せながらしまえるプレートラックは、場所を取らず、取り出しやすいという利点も。
木製の食器棚は、カラフルなルクルーゼの鍋やキッチン家電、雑貨が映えるように白を採用。カウンターも白に統一することで、清潔感あふれる明るいキッチンになっています。
見せる収納でディスプレイ
小物は仕切りを上手に使って収納

カトラリーや箸置き、コースターなどの小物は、種類ごとに仕切って収納。その際、小箱、空き缶を活用すると収納もしやすく、使いやすくなります。
☆★☆★☆★☆
いかがでしたか~?お皿を立ててディスプレイする技は、ぜひ取り入れたいですね♪ディッシュラック(http://bit.ly/1DnrPp5)などの市販品も多数ありますし、100円ショップで売っているマガジンラックを活用しても◎