フーディストノートアプリ

夏こそ食べたい!極上の口溶け感「濃厚抹茶テリーヌ」

夏こそ食べたい!極上の口溶け感「濃厚抹茶テリーヌ」
濃厚でなめらかなテリーヌを、贅沢に抹茶を使って仕上げると、ちょっとほろ苦な大人スイーツに。しっかりと冷やして味わえば、極上の口溶け感も味わえますよ。
暑い日の特別なスイーツとして、ぜひどうぞ♪
アンジェ web shop
アンジェ web shop
2018/08/05
2025/05/22

濃厚抹茶テリーヌの作り方

材料

ホワイトチョコ…180g
生クリーム …100ml
バター(無塩)…50g
抹茶パウダー…20g
片栗粉…10g
卵…2個
砂糖…60g

作り方

【1】
ホワイトチョコは細かくカットします。
鍋に生クリームを入れて弱火で熱し、沸騰する直前で火をとめます。

【2】
ボウルに刻んだチョコレート、バターを入れ、熱した1の生クリームを入れて溶かして混ぜ合わせます。
※溶け切らない場合は湯煎してください。

【3】
抹茶パウダーと片栗粉をあわせてふるい、混ぜ合わせます。

【4】
新しいボウルに全卵と砂糖を加え、ハンドミキサーでもったりとするまで、混ぜ合わせます。

【5】
3のボウルに4を2〜3回にわけて加え、混ぜ合わせます。

【6】
パウンド型に流し入れ、台に打ち付けて空気をぬきます。

【7】
バットにパウンド型をおき、バッドに熱湯を注ぎます。
※湯煎焼きします。

【8】
オーブンに入れて、170度で60分焼きます。焼き色が気になるなら途中でアルミホイルをかぶせます。冷めたら型から出し、しっかりとラップをして一晩冷蔵庫で寝かせます。


【ポイント・コツ】
低温で湯煎焼きにすることで、驚くほどなめらかでしっとりとした焼き上がりになります。湯煎焼きのお湯は必ず熱湯で。温度が低いと、湯気が出るまでに時間がかかりなめらかに仕上がらなくなります。

しっかりと冷やしたら、カットして抹茶パウダーをふりかけてどうぞ。包丁を温めると、美しくカットすることができます。生クリームを添えればおもてなしスイーツにもなりますね。

今回使用したパウンド型は、クッキングシートを敷かなくてもスルッと取り出せるので事前準備も後片付けも楽ちん。とっても便利なのでぜひチェックしてみてくださいね!

▼使用したアイテム
Cera Bake 焦げ付かないオーブン皿 パウンドケーキ M

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
この記事を書いた人

特別な日にではなく、いつもそこにあるものを。暮らしをシンプルにととのえるライフスタイルショップです。

 

<WEBサイト>
アンジェ web shop

<Instagram>
アンジェ web shop(@angers_web)

<X>
アンジェ web shop(@angers_web_shop)

関連記事

Campaign キャンペーン

新着記事