フーディストノートアプリ

お弁当の隙間おかずにも。困ったときに使える、彩り豊かなカラー別常備菜~緑のおかず編~

お弁当の隙間おかずにも。困ったときに使える、彩り豊かなカラー別常備菜~緑のおかず編~
週末にまとめて作ってしまって、新しい週は楽ちんに♪朝のお弁当作りや、夕食の「あともう1品!」という時などに大活躍する「常備菜」をカラー別にご紹介。今回は、「緑のおかず」を3品お届けします!
アンジェ web shop
アンジェ web shop
2018/04/06
2021/10/07
view

冷蔵庫に常備しておくだけで、心強い味方になってくれる「常備菜」。日々のおかずはもちろん、お弁当にも活躍してくれますね。

その中でも「緑のおかず」は、栄養価が高く、葉ものは形を持たないことからお弁当の隙間おかずとして大活躍!お弁当や食卓に深みを与えてくれるカラーです。

【カラー別常備菜レシピ】~緑のおかず~

■作り置きおかず「ブロッコリーのナムル」の作り方

味付けは麺つゆとごま油だけ。レンチンで簡単に作れる常備菜です。

【材料】
ブロッコリー…1房
麺つゆ…大さじ1
ごま油…大さじ1
煎りゴマ…大さじ1

【作り方】

【1】
ブロッコリーを子房に分けて、耐熱容器に入れて蓋をして600Wのレンジで2~3分加熱します。

【2】
調味料をすべて入れて、しっかり混ぜ合わせ、煎りゴマをあえて完成です。
粗熱がとれたら保存容器に入れます。

■作り置きおかず「小松菜のしらす炒め」の作り方 

フライパン1つで作れるから、忙しい時にも重宝します。

【材料】
小松菜…1袋
ごま油…大さじ2
しらす…大さじ2
鷹の爪(小口切り)…1本分
塩…適量

【作り方】

【1】
小松菜は、根元を切り落とし、1~2cm幅にカットします。

【2】
フライパンにごま油・鷹の爪を入れて、香りがしたら、しらすを入れてカリっと炒めます。小松菜を入れて、炒め合わせて、塩で味を調えて完成です。

■作り置きおかず「いんげんのぺペロン炒め」の作り方 

フライパン1つで作れ、栄養価も抜群の「いんげんのぺペロン炒め」。
あと1品欲しい、という時にもピッタリです。

■材料
いんげん…200g
にんにく…1片
オリーブオイル…大さじ1
鷹の爪(小口切り)…2本分
塩…適量

【作り方】

【1】
にんにくは微塵切にします。いんげんは、1/3にカットします。

【2】
フライパンにオリーブオイルを入れ、にんにくと鷹の爪を入れて、香りがでるまで弱火で炒めます。

【3】
香りが出たら、いんげんを入れて炒めて、塩で味を調えます。

【4】
しっかり粗熱をとってから、保存容器に入れて完成です。

常備菜作りをサポートする保存容器

今回、出来上がった常備菜の保存に使用したのはスウェーデン製の保存容器「Daloplast(ダロプラスト)」。

ダロプラストは、違うサイズでも2つピッタリのせることができるから、冷蔵庫でも無駄なスペースを取りません。
電子レンジ・冷凍もOK、使用しない時はスタッキングも出来てかさばりません。

北欧らしい4色のニュアンスカラーは、冷蔵庫に入れても美しく、常備菜作りのテンションをあげる嬉しいアイテム。日々の常備菜作りに是非お役立て下さい。

▼使用したアイテム
Daloplast ストレージコンテナ 6点セット

■アンジェ web shop
日々の暮らしに「幸せ」を添えるお手伝い。
キッチンツール、テーブルウェア、家電など話題のグッズを多数揃えています。

↓キッチンツール&レシピ「エブリデイキッチン」はこちら
http://www.angers-web.com/ekitchen

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
この記事を書いた人

特別な日にではなく、いつもそこにあるものを。暮らしをシンプルにととのえるライフスタイルショップです。

 

<WEBサイト>
アンジェ web shop

<Instagram>
アンジェ web shop(@angers_web)

<X>
アンジェ web shop(@angers_web_shop)

関連記事

Campaign キャンペーン

新着記事