フーディストノートアプリ

煮込み時間たったの10分!時短でも味しみしみ「大根の煮物」

煮込み時間たったの10分!時短でも味しみしみ「大根の煮物」
今回は、煮込み時間たったの10分で作れる大根の煮物をご紹介します。煮込む前にレンチンしたり、薄く切ったりと、短時間でも味がしみるよう工夫されているので煮物を作るハードルがグッと下がりますよ。作り置きにもおすすめなのでぜひチェックしてください。
chata
chata
2025/11/18
2025/11/18

10分でしみ旨「新豚バラ大根」

最初にご紹介するのは、新食感の豚バラ大根!スライサーで薄く切った大根で作るので、厚めに切った大根とはまた違った食感を楽しめます。大根は皮をむかずにスライスしてOK。豚肉をキッチンバサミでカットすれば包丁いらずです♪

とろとろ♪「大根と鶏ひき肉の時短煮物」

大根と鶏ひき肉で作る煮物のレシピです。大根は小さく薄めに切ることで煮込み時間を減らせます。水溶き片栗粉でとろみをつけて、時間が経ってもあつあつでとろとろ♪最後に散らす葉っぱで彩りも栄養価もアップしますよ。

10分でしみほろ「手羽大根のうま煮」

スライスした大根と鶏手羽元で作るうま煮です。鶏手羽元は切り込みを入れるとやわらかくなり、ジューシーに仕上がります。骨付き肉の旨味ととろける大根の食感が相性抜群!ゆで卵を入れればさらに食べ応えがアップして満足度◎です。

10分で味しみ「大根と卵のとろ照り煮」

めんつゆとみりんの調味料2つで作れる大根と卵の照り煮です。大根を煮る前にめんつゆをからめてレンチンするのがポイントで、下味がついて短時間でも味がグッとしみ込みます。煮込んだ後に一旦冷まして味をしみ込ませる必要がないので、作ってすぐに食べられますよ。

ちょっと濃いめでご飯が進む「時短ぶり大根」

ぶりはふわふわしっとり、大根はやわらかくて味がしみた理想的なぶり大根のレシピです。大根はレンチンしてから煮ることで時短に。また、ぶりは最低限の火入れにしてパサつきを抑えています。ちょっと濃いめの味付けでご飯がすすみますよ。

***

味しみしみの大根の煮物が煮込み時間たったの10分で作れるので、忙しい日に助かりますね。ぜひ気になるレシピを試してみてください。

この記事のキーワード
この記事を書いた人
食生活アドバイザー
食生活アドバイザー

食生活アドバイザーの資格を持ち、現在はWEBライターとして料理レシピ記事などを執筆中。読者としての目線を大切にした、生活に根付いた記事が人気。

関連記事

Campaign キャンペーン

「煮物」の人気ランキング
新着記事