フーディストノートアプリ

混ぜて焼くだけでしっとりなめらか♪「焼き芋ブリュレチーズケーキ」の作り方

混ぜて焼くだけでしっとりなめらか♪「焼き芋ブリュレチーズケーキ」の作り方
フーディストノートアンバサダーのYuriさんに「焼き芋ブリュレチーズケーキ」のレシピを教えていただきます。混ぜて焼くだけなので誰でも失敗なく作れて◎。 生クリーム・バター・小麦不使用なのに、とびきりおいしく仕上がりますよ♪
フーディストノートアンバサダー
フーディストノートアンバサダー
2025/11/13
2025/11/13
1
ハテナアイコン
★はアプリでお気に入り登録された数です

こんにちは♪フーディストノートアンバサダーのYuriです。

急に気温が下がり、秋を通り越して冬めいてきましたね。

寒くなると食べたくなるおいもスイーツ。下準備不要の焼き芋を使って手軽に作れる、濃厚なおいもチーズケーキはいかがですか?表面のブリュレの香ばしさがポイントです。

カラメルのカリッとした食感と、焼き芋のねっとり感のコントラストが絶妙!カフェのような絶品スイーツがおうちで簡単に作れちゃいます♪

生クリーム・バター・小麦不使用で、体にやさしくとびきりおいしい秋冬のチーズケーキを楽しんでくださいね♪

焼き芋ブリュレチーズケーキ

「焼き芋ブリュレチーズケーキ」レシピ

調理時間

10分(焼き時間を除く)

分量

15cm丸型1台分

材料

  •  A クリームチーズ…200g
  •  A 砂糖…80g
  •  A 卵(M〜Lサイズ)…1個
  •  B 焼き芋…200g(中サイズ1本)
  •  B 牛乳…100g
  •  B シナモンパウダー…2g(小さじ1)
  • グラニュー糖…適量

    下準備

    ・型にオイルを塗る、または敷紙を敷く。

    ※クッキングシートを使う場合は、一度クシャクシャに丸めてから広げると敷きやすくなります

    作り方

    1. クリームチーズを電子レンジ500Wで50秒加熱し、なめらかになるまでよく混ぜておく。

    2. フードプロセッサー(ミキサーやブレンダーでもOK)にAの材料を入れ、全体がなめらかになるまで撹拌する。Bの材料を加え、再び全体がなめらかになるまでよく撹拌する。

    焼き芋ブリュレチーズケーキ

    3. 生地を型に入れる。170℃に予熱したオーブンで40分焼く。

    焼き芋ブリュレチーズケーキ

    4. オーブンから出して型のまま冷まし、粗熱が取れたら型から出してお皿にのせ、冷蔵庫で冷やす。

    5. 食べる前にグラニュー糖をケーキ表面にまんべんなく広げ、砂糖が溶けてカラメル色になるまでバーナーで炙る。

    焼き芋ブリュレチーズケーキ

    焼き芋ブリュレチーズケーキ

    ワンポイントアドバイス

    • 表面のカリカリ感は時間が経つと溶けてしまうので、保存する場合は食べる直前にブリュレしてください。
    • バーナーで炙る際にはやけどや近くにお子さんが近づかないようご注意ください。
    Yuri
    Yuriさん

    「ベイクオフ・ジャパン – シーズン1」に出演のお菓子研究家。子どもと作れる体にやさしい米粉のおやつや、簡単で見た目も華やかなスイーツが人気。

    <Instagram>
    Yuri(@yuri_lavie_enrose)

    <TikTok>
    Yuri(@yuri_lavie_enrose)

    この記事のキーワード
    関連記事

    Campaign キャンペーン

    「Yuri」の人気ランキング
    新着記事