フーディストノートアプリ

こんなところも!いろんな「デッドスペース」の活用アイデア

こんなところも!いろんな「デッドスペース」の活用アイデア
今回は玄関・リビング・キッチンの「デッドスペース」を有効活用できるアイデアをご紹介します。ここに収納できれば便利なのに…といったお悩み解決のヒントになりますよ。よく使う場所に収納できて取り出しやすくなるので利便性が上がります!
tomo
tomo
2025/11/02
2025/11/02

キッチン収納

最後はキッチンの収納アイデアです。効率よく作業するためには収納場所もとても重要ですよね。限られたスペースを有効に使えるアイデアをピックアップしました!

便利な扉裏収納!

デッドスペース7

https://roomclip.jp/photo/0w8w

やっぱり便利な扉裏収納!キッチンの収納が少なくても安心です。よく使うラップやアルミホイルなどは特に適しています。ニトリやセリアの商品とのことなので取り入れやすいですね。

吊り戸棚下収納!

デッドスペース5

https://roomclip.jp/photo/0fuw

吊り戸棚下に取り付けられるDAISOの商品を使用されているそうです。よく使うペーパータオルなどを調理中でもワンアクションで取り出せるのでノンストレス♪

突っ張り棒を使った収納

デッドスペース6

https://roomclip.jp/photo/1qFW

突っ張り棒を設置してほうきやゴミ袋をかけています。ゴミ出し後にすぐに袋をセットできるようにゴミ箱とゴミ袋は近くにあるとスムーズです。入れ物をかけておくとゴミの分別ができるのも◎。

 

リビング収納

続いてはリビングの収納アイデア。デッドスペースに隠して収納することで、使い勝手がよくすっきりした印象のリビングになりますよ。

ソファー下収納

デッドスペース3

https://roomclip.jp/photo/1Ay6

散らかる原因の1つであるおもちゃ。ソファーの下にキャスター付きのボックスを置き、おもちゃ箱にしておくとお子さんも出し入れ簡単でしっかり片づけてもらえそうですね♪

DAISOの引き出しを後付け

デッドスペース4

https://roomclip.jp/photo/0U9C

後付けの引き出しを設置すると引き出しなしのテーブルでも諦める必要はありません♪よく使う文房具などを入れておくと作業しやすくなり、テーブル上がすっきりします!

玄関収納

まずは玄関のデッドスペース収納からご紹介します。工夫すると靴以外にもさまざまなものが収納できる靴箱。外出前に必要なものなどを置けて便利ですよ。

扉裏にフックをかけると便利!

デッドスペース

https://roomclip.jp/photo/UTjl

外出前にサッと取り出したい虫よけやレインコートなどは靴箱にあると便利!靴がいっぱいでも扉裏にフックをつけることで収納力が上がりますよ。

靴箱下のスペースを有効活用

デッドスペース2

https://roomclip.jp/photo/1Acu

キャスター付きのすのこに取手を付けてスムーズに出し入れができる収納。靴箱に入りきらない場合や、すぐに取り出したいサンダルなどを置くのに便利です!

おうちのいろんな場所にある「デッドスペース」の収納をご紹介しました。こんなところに収納できるなんて!と目からうろこのアイデアでした。使う場所の近くに片づけることでとても使い勝手がよくなるので参考にしてみてください。

※画像提供パートナー:RoomClip

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
この記事を書いた人
WEBライター
WEBライター

食やトレンドへの興味が深くSNSやサイトでの情報収集が得意。現在は主婦として毎日家族の食事を作っている傍ら、WEBライターとして料理レシピ記事などを執筆中。

関連記事

Campaign キャンペーン

「キッチン収納」の人気ランキング
新着記事