ご飯がすすむ!フライパンひとつで作れる「豚こま団子と長芋の黒酢あん」

フーディストノートアンバサダーの神田えり子さんに「豚こま団子と長芋の黒酢あん」のレシピを教えていただきます。豚こま肉を丸めて肉団子にし、長芋と一緒に黒酢あんにからめた中華おかず。黒酢のコクと甘味がおいしい、ご飯がすすむ一品です。
2025/10/22
2025/10/22
こんにちは!フーディストノートアンバサダーの神田えり子です。
今回のレシピは、豚こま肉を丸めて肉団子にし、長芋と一緒に黒酢あんにからめた中華です。
ひき肉で作るよりも簡単なのに、ワンランク上のおいしさに!長芋のシャクシャクとした歯ごたえもアクセントになります。
黒酢のコクと甘みが絶妙で、ご飯がすすむ一品です。もちろんお酒にもぴったりですよ。
ご飯がすすむ!「豚こま団子と長芋の黒酢あん」レシピ
調理時間
15分
分量
2人分
材料
- 豚こま切れ肉…200g
- 長芋…150g
- 白髪ねぎ…適宜
- 片栗粉…適量
- ごま油…大さじ1
- A 片栗粉…小さじ1
- A しょうゆ…小さじ1
- A 塩…小さじ1/4
- A こしょう…少々
- B 水…80ml
- B 黒酢…大さじ3
- B 砂糖…大さじ3
- B 酒…大さじ1
- B オイスターソース…大さじ1/2
- B しょうゆ…小さじ4
- B 塩・こしょう…各少々
- C 片栗粉…小さじ2
- C 水…小さじ2
作り方
1. 長芋は皮付きのまま、長さ5cm×幅2cmほどの放射状に切る。豚こま切れ肉にAをもみ込み、9〜10等分にして丸める。
2.1の豚肉に片栗粉をまぶす。
3. フライパンにごま油をひき、中火で熱してから2の豚肉を並べて入れる。時々転がしながら3分ほど焼く。
4. 1の長芋を加えて、全体に焼き色を付けながら2分ほど焼き、豚肉に火が通ったら一度取り出す。
5. 火を止め、フライパンの油をペーパーで拭き取り、粗熱を取る。Bを入れて中火にかけ、30秒ほど煮立たせる。Cを合わせた水溶き片栗粉を回し入れ、混ぜながらとろみをつける。
6. 5のたれに4を戻し入れ、からめる。器に盛り付け、好みで白髪ねぎを添える。
ワンポイントアドバイス
・長芋は、れんこんやねぎ、パプリカなどに置き換えても◎。

料理家 神田えり子さん
料理家・ライターとして、毎日野菜を食べるコツとレシピを発信。添加物は少なく、関西風の和食、野菜多めの家庭料理が得意。企業のレシピ開発、テレビ、イベント出演など多方面で活躍中。
<ブログ>
「料理家神田えり子のおばんざい食堂」
<Instagram>
料理家・ライター 神田えり子(@erikocookingsalon)