
サクサク食感がたまらない♪塩気があと引く「ベーコンハートパイ」の作り方
人気フーディスト長田知恵(つき)さんのフーディストノート公式連載。今回のレシピは、くるくる巻いて焼くだけ♪とっても簡単に作れる「ベーコンハートパイ」です。一度にたくさん作れるので、お配りにもおすすめ。塩気とサクサク食感がクセになるおいしさで、甘いものが苦手な方やおつまみにもぴったりです!
2025/10/22
2025/10/22
こんにちは、長田知恵(つき)です。
今回は、珍しく「しょっぱい系」のお菓子をご紹介します。
簡単なのに見た目がかわいく、少し手が込んだように見えておすすめです(^^)
塩やブラックペッパーは思っている以上にたっぷり振って、あとはくるくる巻いてカットするだけ♪
きれいなハート型に焼けるかな?と、焼き上がりが楽しみなお菓子です。
一度にたくさん作れますが、サクサクと軽いので、気づいたらなくなっている危険なパイです。
甘いものが苦手な人へのプレゼントにもぴったり。少し気が早いですが、バレンタインにもおすすめです。
おつまみにもなりますので、よかったらお試しくださいね。
「ベーコンハートパイ」レシピ
調理時間
10分
分量
15~16個分
材料
- 冷凍パイシート(11cm×18cm)…2枚
- ベーコン…4枚
- A ブラックペッパー…適量
- A 乾燥バジル…適量
- A 塩…適量
下準備
- 冷凍パイシートは使う15分前に冷凍庫から出しておく
- 天板にシルパンまたはオーブン用シートをセットする
- オーブンは200℃に予熱する
作り方
1. パイシートは2枚を並べて、めん棒で上下に一回り大きく伸ばす。
※ベーコンが並べられるサイズに合わせて伸ばします
2. Aを全体にまんべんなく、たっぷりと振る。その上に重ならないようベーコンを並べる。
3. 中央に向かって上下をくるくると巻き、1cm幅に切ってハート型になるよう下側をつまんで形を整える。
4. 天板に間隔をあけて並べ、200℃に予熱したオーブンで15分~18分焼く。
ポイント
- パイシートのつなぎ目は、しっかりとくっつけてください
- 焼くと広がるため、工程3でくるくる巻いた後は、なるべくギュッとおさえておきましょう。
- 塩はピンクソルトを使っています。焼く前に表面にも振ると塩味がきいておすすめです
- 粉チーズがあればぜひ振りかけてみてください。より風味豊かに仕上がります
最後までご覧くださり、ありがとうございました。よかったらお試しください。