フーディストノートアプリ

秋のティータイムにいかが?甘酸っぱい「あったかりんごスイーツ」

秋のティータイムにいかが?甘酸っぱい「あったかりんごスイーツ」
今回は、肌寒くなる時期にぴったりな「あったかりんごスイーツ」をご紹介します。りんごは加熱すると甘みを増すので、そのまま食べるのとはまた違ったおいしさを楽しめますよ。甘酸っぱくて絶品なスイーツばかりなので、ぜひチェックしてください♪
chata
chata
2025/10/15
2025/10/15

とろとろ♪「焼きりんご

中身をくりぬいたりんごに、バター、シナモンを詰めてオーブンで30分♪とろとろに焼きあがったりんごは至福のおいしさですよ。アイスをのせれば、アツアツのりんごでアイスがほどよくとけて◎。

作業時間5分「ハニーりんごホットケーキ」

輪切りにしたりんごの芯をくり抜き、ホットケーキ生地を浸してフライパンで焼くだけ!中身がりんごなので焼き時間が短くて、手軽に作れます。生地はホットケーキミックスを使うので失敗知らずなのもうれしいポイント。お好みではちみつをかけてめしあがれ♪

あつあつとろとろ「りんごのパンプディング」

パンを卵液や牛乳に浸して焼くパンプディングにりんごを加えたアレンジレシピ。りんごのさわやかな酸味や風味が加わって、フルーティーなおいしさを楽しめます。硬くなってしまったパンや、やわらかくなってしまったりんごで作ってもOK。スキレットで作れば長時間あつあつとろとろです。

グルテンフリー「米粉のアップルクランブル」

りんごとレーズンにぽろぽろのクランブル生地をのせて焼いた、りんごタルトのようなスイーツです。サクサクのクランブルとジューシーなりんごが相性バッチリ。温かいままはもちろん、冷やしても味が引き締まっておいしいそうなので、ぜひ両方味わってみて。

***

あったかりんごスイーツでティータイムを楽しめば、心もホッと温まりそうです♪ぜひご紹介したレシピを試してみてください。

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
この記事を書いた人
食生活アドバイザー
食生活アドバイザー

食生活アドバイザーの資格を持ち、現在はWEBライターとして料理レシピ記事などを執筆中。読者としての目線を大切にした、生活に根付いた記事が人気。

関連記事

Campaign キャンペーン

「スイーツ」の人気ランキング
新着記事