ぐるぐる混ぜて焼くだけ♪簡単「いちじくとクリームチーズの米粉マフィン」の作り方

フーディストノートアンバサダーのYuriさんに「いちじくとクリームチーズの米粉マフィン」のレシピを教えていただきます。旬のいちじくとクリームチーズを合わせた米粉マフィン。バター不使用で生地をぐるぐる混ぜるだけなので簡単!やさしい味わいが楽しめます。
2025/09/30
2025/09/30
こんにちは!フーディストノートアンバサダーのYuriです。
今回ご紹介するのは、旬のいちじくを使った米粉マフィン♪
焼くことでとろ~り濃厚になるいちじくと、クリームチーズのほんのりした塩気がベストマッチなマフィンです。
オイルと米粉で作るので、バターをやわらかくしたり、粉をふるったり…といった少し面倒な工程は不要です!バター不使用のやさしい味わいで、大人から子どもまでおいしくいただけます♪
生地はぐるぐる混ぜるだけ!朝ごはんやおやつにおすすめです。
「いちじくとクリームチーズの米粉マフィン」レシピ
調理時間
15分(焼き時間を除く)
分量
マフィン型6個分
材料
- A 卵(M〜Lサイズ)…2個
- A 砂糖…60g
- A 植物性オイル…40g
- A お好みのミルク(豆乳、牛乳等)…40g
- B アーモンドパウダー…20g
- B 米粉(製菓用)…100g
- B ベーキングパウダー…4g(小さじ1)
- クリームチーズ…45g
- いちじく(小)…約2個
下準備
- いちじくは皮をむいて輪切りにしておく。
- オーブンを180℃に予熱する。
作り方
1. ボウルにAの材料を入れ、泡立て器で全体がよくなじむまで混ぜる。
2. Bの粉類を加え、ダマがなくなるまで泡立て器でぐるぐる混ぜる。
3. マフィン型に生地を流し入れ、6等分したクリームチーズをのせる。180℃のオーブンで20〜25分焼く。
※焼き時間が残り10分ほどになったら、型を半回転させるとムラなくきれいに焼き上がります
ワンポイントアドバイス
- クリームチーズはちぎりやすい、ブロックタイプがおすすめです。
- 米粉は「製菓用」と記載されているものがおすすめです。
- 砂糖・植物性オイル・ミルクはお好みのもので作っていただけますが、オイルはクセのない味や香りのものがおすすめです。今回のレシピでは、きび砂糖・豆乳・米油を使用しています。

Yuriさん
「ベイクオフ・ジャパン – シーズン1」に出演のお菓子研究家。子どもと作れる体にやさしい米粉のおやつや、簡単で見た目も華やかなスイーツが人気。
<Instagram>
Yuri(@yuri_lavie_enrose)
<TikTok>
Yuri(@yuri_lavie_enrose)
※Yuriさんへの取材・仕事依頼はこちら