魚焼きグリルで焼いて塩を振るだけ!シンプルだからおいしい「塩焼きねぎ」の作り方
フーディストノートアンバサダーのゆみちーさんに「塩焼きねぎ」の作り方を教えていただきます。油を使わないで魚焼きグリルでねぎを焼いて塩を振るだけ!焼き鳥のねぎま、おいしいですよね♪そのねぎだけを用意した、お弁当のおかずや箸休めにぴったりな一品です。
2025/11/17
2025/11/17
1
★はアプリでお気に入り登録された数です
こんにちは!フーディストノートアンバサダーのゆみちーです。
冒頭でもご紹介いただいた通りなのですが、簡単過ぎてレシピのご紹介するにも気が引ける程の一品!だけど、シンプルだからこそ、ほかのおかずの引き立て役にもなってくれて、箸休め的なあなどれないこの一品!塩焼きねぎ!
IHコンロでもガスコンロにも付いている魚焼きグリルにアルミホイルを敷いて焼いただけですが、ねぎの甘さととろみでとってもおいしいですよ♪また仕上げに振る塩がねぎの甘さを引き出してくれます。すいかに塩をかけるような感じです。
ちょっとしか使わず余ってしまったねぎを全部焼いていろいろなお料理に使うのも便利です。手を加えてあると消費していくのも早いですよね。例えばみそ汁、チャーハン、煮物、サッと使えて良いですよ♪
シンプルがおいしい!「塩焼きねぎ」レシピ
時間
15分
材料
- 長ねぎ…適量
- 塩…少々
作り方
1. 長ねぎを5cm程度に切ります。

2. 魚焼きグリル(両面焼き)またトースターにアルミホイルを敷き、1を並べ、10分焼き、塩を振ればできあがりです。

お弁当に長さを半分にして、ピックを刺して入れました。

ワンポイントアドバイス
・焼き時間は調整してください。焼き色が着いたらできあがりです。
・本レシピは両面焼きの魚焼きグリルを使用しています。片面焼きのグリルの場合は途中裏返して両面に焼き色が着くようにしてください。
長ねぎってこんなにおいしいんだ!とねぎ本来の甘さを実感できると思います。

ゆみちー(@kobo0212)さん
2019年の新人賞から5年連続で「フーディストアワード」Instagram部門入賞。「おいしいを簡単に彩り良く♪」をモットーに、得意のカービングや飾り切りをいかしつつ、素材のよさを引き出すレシピや盛り付けを発信中。
<Instagram>
ゆみちー(@kobo0212)

