「豆腐だけ」でこんなにおいしい!松山絵美さんの簡単&節約おかず

リーズナブルで使い勝手抜群の「木綿豆腐」が主役のおかずレシピをご紹介します。今回は松山絵美さんのアイデアに注目!豆腐だけとは思えない、ご飯によく合うおかずぞろいです。煮ても焼いてもおいしいので、ぜひ作り方を参考にしてくださいね。
2025/09/13
2025/09/13
※本記事には、掲載するECサイト等での購入により編集部に収益が還元されるリンクが含まれます
豆腐のヤンニョム焼き
木綿豆腐を水切りし、多めのごま油で香ばしく焼きます。ヤンニョムだれを煮からめ、白ごまをふればできあがり!
豆腐焼き
「焼いた豆腐の香ばしさが最高」と松山さん。お好みでキムチをのせたり、薬味醤油をかけたりしてもおいしいですよ。
豆腐のみそ煮
だしの効いたみそつゆで豆腐をじっくり煮込みます。味がしみた翌日はさらにおいしく、作り置きおかずとしても◎。
木綿豆腐のうま辛煮
にんにくの香りや、コチュジャンを効かせた甘辛醤油味が食欲をそそります。「ご飯にのせて崩しながら食べると最高です」!
豆腐の甘辛醤油煮
シンプルな和風醤油味がほっとするおいしさ。豆腐を煮るだけと簡単です。一旦冷ますと味がよくしみ込みますよ。
***
和風や韓国風など、ご飯によく合う木綿豆腐のおかずをご紹介しました。松山さんのレシピを参考に、さっそく今日のごはんに作ってみませんか?

松山絵美さん
育ち盛りの4児を育てる料理研究家。間違ったダイエットで心と体を壊してしまった自身の経験から、季節の食材で作るヘルシー料理を提案。「食べて心も身体も元気に楽しく美しく」がモットー。著書に『4児ママ・松山さんの薬膳効果つき やみつき節約めし』がある。