型なし&トースターでOK!冷凍パイシートで作る「簡単アップルパイ」レシピ

こんにちは。フーディストノートアンバサダーのひろまるクックです。
今回は、簡単に作れる「アップルパイ」のレシピをご紹介します。
冷凍パイシートがあれば、型がなくても大丈夫!見た目もおしゃれでかっこいいアップルパイが、手軽に作れます。 ホームパーティーや大切な人とのティータイムに、ぜひどうぞ。
オーブントースターで作る「簡単アップルパイ」レシピ
調理時間
30分(焼成時間は除く)
分量
1個分
材料
- 冷凍パイシート…1枚
- りんご…2個
- グラニュー糖…50g
- ラム酒・シナモン…あれば少々
- アプリコットジャム…50g
(卵液)
- 卵黄…1個
- 水…小さじ1
作り方
1.りんごは皮をむいて8等分してさらに約1cmに切る。
2. ボウルにりんごとグラニュー糖を入れ、軽くラップをかけて電子レンジ(600W)で約6分加熱する。
※りんごの中心までやわらかくなっていればOKです
3. 水分を切ってラム酒とシナモンをふりかけて冷ましておく。
※ラム酒とシナモンがない場合は、なくても大丈夫です
4. 冷凍パイシートを2~3分ほど解凍し、3:2くらいの比率で2枚に切り分ける。幅が広い方にナイフの先で、5mm間隔くらいに5か所・4か所と交互に切り目を入れ、網目状にする。
※まな板と冷凍パイシートに薄力粉をふっておく
5. もう一枚のパイシートをオーブンシートの上に置き、アプリコットジャムを塗って冷ましたりんごをのせる。
※今回は、くりかえし使えるオーブンシートを使用しています
6. 切り込みを入れたパイシートを広げてかぶせ、端をフォークで押さえて密着させる。余った部分は切り取って整える。
※パイシートがやわらかくなりすぎたら、約10分冷蔵庫で冷やしてください
7. 卵黄と水を混ぜた卵液を塗り、740Wのオーブントースターで約30分焼く。焦げそうな場合は、途中でアルミホイルをかぶせる。
8. 焼けたらケーキクーラーにのせて冷ます。

「世界においしいの雨を降らせるスイーツメーカー」としてSNSでレシピを発信中。再生回数8,000万回のチョコムース動画をはじめ、わかいやすいYouTubeも人気。
<Instagram>
ひろまる クック(@hiromarucooktv)
<YouTube>
「HiroMaru CooK TV」
<ブログ>
「HiroMaruの美味しいスイーツ」
<TikTok>
HiroMaru(@hiromaru007)
※ひろまるクックさんへの取材・仕事依頼はこちら