フーディストノートアプリ

混ぜて焼くだけ♪ボトムなしで簡単「米粉のチーズケーキ」の作り方【動画あり】

混ぜて焼くだけ♪ボトムなしで簡単「米粉のチーズケーキ」の作り方【動画あり】
手軽なお菓子レシピが人気のフーディスト・chiyoさんに、「米粉のチーズケーキ」のレシピを教えていただきます。ボトムを作らないので簡単!米粉を使ったしっとりやさしい味わいのケーキです。工程がわかりやすい動画もあるので、ぜひチェックしてくださいね。
chiyo
chiyo
2025/09/11
2025/09/11

こんにちは!フーディストノート公式ライターのchiyoです。

大好きなベイクドチーズケーキを米粉で作りました!

材料を混ぜて焼くだけ♪ボトムなしの焼きっぱなし簡単チーズケーキです。

「米粉で作るベイクドチーズケーキ」レシピ

米粉で作るベイクドチーズケーキ

分量

12cm丸型1台分

材料

クリームチーズ…200g(よつ葉を使用)

砂糖…55g

卵…50g(Mサイズ1個分より少し少ない)

米粉…15g(ミズホチカラを使用)

生クリーム…100ml

レモン果汁…5g

下準備

1. クリームチーズを常温に出して、やわらかくしておく。

2. 卵を常温に出して、よく溶いておく。

3. 12cm丸型にクッキングシートを敷いておく。

米粉で作るベイクドチーズケーキ

作り方

1. 常温でやわらかくしたクリームチーズをゴムベラで混ぜ、なめらかな状態にする。

※クリームチーズが常温でやわらかくならない場合は、湯煎にかけてやわらかくしてもOKです。クリームチーズはなめらかな状態のほうが、あとの材料と混ざりやすいです

米粉で作るベイクドチーズケーキ

2. 砂糖を加え、ゴムベラで混ぜ合わせる。

米粉で作るベイクドチーズケーキ

3. 常温にした卵を加え、ホイッパーで混ぜ合わせる。

※卵の分量はMサイズ1個分より少し少ない50gです

米粉で作るベイクドチーズケーキ

4. 米粉を加え、ホイッパーで混ぜ合わせる。

※米粉はふるわなくてもダマになりにくいのでふるっていません。ふるってもOKです

米粉で作るベイクドチーズケーキ

5. 生クリームを加え、ホイッパーで泡立てないようにぐるぐる混ぜ合わせる。

米粉で作るベイクドチーズケーキ

6. レモン果汁を加え、ホイッパーでぐるぐる混ぜ合わせる。

米粉で作るベイクドチーズケーキ

※ここでも泡立てないように混ぜ合わせます

米粉で作るベイクドチーズケーキ

7. クッキングシートを敷いた12cm丸型に生地を流し込む。

米粉で作るベイクドチーズケーキ

8. 170℃に予熱したオーブンで30分焼く。

米粉で作るベイクドチーズケーキ

9. オーブンを180℃に上げて、さらに10分焼く。焼き色が付いたらオーブンから取り出す。

米粉で作るベイクドチーズケーキ

10. 粗熱がとれたら冷蔵庫でしっかり冷やす。

米粉で作るベイクドチーズケーキ

できあがり!

ポイント

・レシピのポイントは卵の分量。Mサイズより少し少ない50gです。

・あら熱がとれたら冷蔵庫でしっかり冷やして!(冷蔵庫で一晩寝かせるのがおすすめです♪)

 

米粉で作る濃厚でとってもおいしい簡単ベイクドチーズケーキ♪

ぜひ作ってみてくださいね!

米粉で作るベイクドチーズケーキ

YouTubeで動画をチェック♪

YouTubeにわかりやすい動画もアップしています。よかったら見てみてください。

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
この記事を書いた人

フーディストノートアンバサダー。家庭でも準備しやすい材料で作る、ちょこっとかわいいお菓子やパンのレシピを紹介するブログやInstagramが人気。失敗しがちなポイントがていねいに説明されていて、お菓子作り初心者さんでも気軽に挑戦できると話題。

 

<ブログ>
ちょこっとかわいいおやつ

<Instagram>
chiyo(@choryinachocoto)

<youtube>
ちょこっとかわいいおやつ chiyo

関連記事

Campaign キャンペーン

「chiyo」の人気ランキング
新着記事