簡単なのにおいしすぎ!「ゴーヤの海苔佃煮」の作り方

フーディストノートアンバサダーの管理栄養士ゆきぼむさんに「ゴーヤの海苔佃煮」のレシピを教えていただきます。ゴーヤを調味料で煮るだけで、絶品おかずが簡単に作れますよ♪ご飯のお供にもぴったりです。
2025/08/11
2025/08/11
56
★はアプリでお気に入り登録された数です
こんにちは!フーディストノートアンバサダーの管理栄養士ゆきぼむです。
夏野菜の代表といえばゴーヤ!みなさん、今年の夏もゴーヤを楽しんでいますか?
つい食べ方がマンネリしがちなゴーヤですが、今回は、「ゴーヤの海苔佃煮」のレシピをご紹介します♪
薄切りにしたゴーヤを調味料で煮るだけでとっても簡単に作れます!甘辛味のほろ苦いゴーヤに海苔の香りが食欲そそるおいしさで、ご飯がどんどんすすんじゃいますよ~!
作り置きやお弁当、おつまみにもおすすめです。ぜひ、作ってみてくださいね♪
「ゴーヤの海苔佃煮」レシピ
調理時間
15分
分量
2人分
材料
- ゴーヤ…1/2本(正味100~110g)
- しょうゆ…大さじ1
- みりん…大さじ1
- 砂糖…大さじ1
- 酢…小さじ1
- 焼き海苔…1枚
- 白いりごま…小さじ1
作り方
1. ゴーヤは種とわたを取り、5mm幅に切る。
2. 鍋にゴーヤ、しょうゆ、みりん、砂糖、酢を入れて火にかけ、弱火で8~10分煮る。
3. 少し煮汁が残っている状態で、小さくちぎった焼き海苔、白いりごまを加え、海苔を軽く溶かすように混ぜながら、煮汁がなくなるまで煮る。
ワンポイントアドバイス
・時々混ぜながらまんべんなく味がしみるように煮ましょう。
・煮汁が少し残った状態で海苔を入れましょう。
・倍量で作ってもOK!その場合は材料をすべて倍にしてください。

管理栄養士ゆきぼむさん
管理栄養士・ナチュラルフードコーディネーターの資格を持ち、旬の野菜や果物を使った料理、スイーツを発信中。誰でも手軽に作れるレシピが人気。
<ブログ>
「管理栄養士ゆきぼむ~ヘルシーに楽しむ 簡単おいしい彩りレシピ~」
<Instagram>
管理栄養士ゆきぼむ(@y_bomcafe)
※管理栄養士ゆきぼむさんへの取材・仕事依頼はこちら