卵・乳・小麦粉不使用♪やさしい味わいの「ひんやりスイーツ」レシピ

ひんやりとおいしいスイーツは、自宅でも手作りできるとうれしいですね♪今回は管理栄養士の資格を持つフーディストの辻本なみ(管理栄養士nami)さんに、おすすめのレシピを教えていただきます。動物性食品を使わないやさしい味わいで、お子さんのおやつにもぴったりです。
2025/07/26
2025/07/26
3
★はアプリでお気に入り登録された数です
※本記事には、掲載するECサイト等での購入により編集部に収益が還元されるリンクが含まれます
水切りヨーグルトでレアチーズケーキ風
器にコーンフレークやレモン風味の水切りヨーグルトを盛り付けるだけと簡単♪フルーツやジャムのトッピングもおすすめです。
米粉豆乳ココアプリン
チョコは不使用!ココアパウダーで手軽に作れるプリンです。米粉と粉寒天を使うのが口当たりよく仕上げるポイント。
スプーンで食べる♪ぷるもち米粉わらび餅
米粉や砂糖、水などを混ぜて加熱したら冷やすだけ♪スプーンですくえるくらいのぷるんとなめらかなわらび餅風です。
あんこと豆腐のアイスクリーム
材料は豆腐にこしあんの2つだけ!よく混ぜて凍らせます。途中でかき混ぜるとなめらかな口当たりになりますよ
チョコバナナパフェ
たっぷりの冷凍バナナが主役!コーンフレークやヨーグルトを重ねたら、手作りのチョコソースをかけていただきます。
***
どのひんやりスイーツもシンプルな材料で、手間なく作れるのがうれしいですね!からだにやさしいから毎日でも食べられそう。ぜひおうちでもお試しくださいね。

辻本なみ(管理栄養士nami)さん
フーディストノートアンバサダー。管理栄養士、料理家。手間いらず、少ない材料で無理なく作れておいしい卵、乳、小麦不使用(すべてまたはいずれか不使用)、油、砂糖控えめのおやつやごはんレシピをブログやSNSで発信中。著書に『アレルギー食材7品目対応レシピ はじめてのやさしいおやつ&ごはん』(KADOKAWA)。
<ブログ>
管理栄養士nami やさしいおやつ&ごはん
<Instagram>
管理栄養士nami《からだにやさしいごはんと米粉おやつ》(@puchaneiyoushimama)
<YouTube>
管理栄養士nami【子どもに作ってあげたいおやつやごはん】(@nami-wf5ud)
※管理栄養士namiさんへの取材・仕事依頼はこちら