フーディストノートアプリ

【土用の丑の日2025】ふっくらジューシー!名店の味を楽しむ「お取り寄せうなぎ」4選

【土用の丑の日2025】ふっくらジューシー!名店の味を楽しむ「お取り寄せうなぎ」4選
2025年の土用の丑の日は、7月19日(土)と7月31日(木)。暑さで食欲が落ちがちなこの季節に、ふっくらジューシーな「うなぎ」はまさにごちそう!今回は、おとりよせネット編集部が厳選した、“名店の味をご自宅で楽しめる”お取り寄せうなぎを4つご紹介。身がふっくらやわらかく、香ばしいたれの香りに思わずうっとり。贈り物はもちろん、自分へのご褒美にもぴったりのラインナップです。
おとりよせネット
おとりよせネット
2025/07/11
2025/07/11
1
ハテナアイコン
★はアプリでお気に入り登録された数です

皮はパリッと、身はふっくら!満足感たっぷりの特大うなぎ蒲焼き

特大うなぎ蒲焼(185g~215g)×2本/ざこばの朝市

国産うなぎの生産量が全国トップクラスの鹿児島県・宮崎県の養鰻場で育てられたうなぎを、丁寧に焼き上げた「特大うなぎ蒲焼」。1尾185g~215gと、一般的なうな重の約2倍サイズのうなぎが2本セットになり、たれと山椒も付属。風呂敷包装(有料)も選べて、ギフトにもぴったりです。

焼きは、備長炭を使った焼き上がりに限りなく近づけるため、業界初の電気ヒーターを使用。皮目はパリッと香ばしく、身はふっくらジューシー。脂のりもよく、口に入れた瞬間にうなぎの旨味が広がります。

冷凍で届くので、冷蔵解凍してフライパンやレンジで温めるだけ。ボリュームもおいしさも大満足な一品は、ご褒美にも夏の贈り物にもおすすめです。

 

唯一無二!一串一串備長炭でじっくり手焼きした「うなぎの塩麹焼き」

手焼きうなぎ 塩麹焼/アオラキショップ(うなぎ割烹 一愼、)

愛知県豊橋市にある「うなぎ割烹 一愼、」の熟練料理長が焼き上げる「うなぎの蒲焼き」。特に注目したいのが、味付け!うなぎの蒲焼きといえば「たれ」で味付けされているものが多いですが、こちらは「塩麹」に漬けています。

うなぎは、ひとつひとつ備長炭の炭火でじっくり焼くことで、パリッと香ばしく、ふっくら。塩麹の旨味、塩味、甘味がうなぎのおいしさを引き立てます。付属の自家製ゆず胡椒につければ、2度うなぎのおいしさを楽しめますよ。

ごはんのお供にはもちろん、日本酒との相性も抜群。うなぎの塩麹焼きは珍しいので、グルメな方へのギフトにもおすすめです。

 

驚きの特大サイズ!ふっくら肉厚な鹿児島県産うなぎを堪能

うなぎ蒲焼き(2尾)/みさら

鹿児島・大隅産の特大サイズの国産うなぎが2尾セットになった、インパクト抜群の一品。1尾は、なんと220g以上!2人で1尾をシェアしても満足できるボリュームです。

上質な水源で育ったうなぎは、身がふっくらやわらかく、脂ノリも抜群。研究を重ねた秘伝のタレでじっくり焼き上げられ、香ばしさとコクのある味わいが自慢です。

湯せんでたった5分温めるだけで、専門店さながらのうな丼が完成!ご自宅で豪華に楽しむのはもちろん、高級感あるパッケージ入りなので贈り物にもぴったり。土用の丑の日の食卓が一気に華やかになる、贅沢なお取り寄せです。

 

名店お墨付き!手軽に楽しむふっくら香ばしい刻みうなぎ

鰻割烹の「三河産きざみ鰻」5袋/快適生活

大物俳優や著名人も通う名店「うなぎ割烹 一愼」が太鼓判を押す、「きざみ鰻」。使用しているのは、愛知・三河産のうなぎ。活きたまま愛知県の工場へ運び、熟練の職人が一尾ずつ丁寧に調理しています。

遠赤外線プレートでふっくら香ばしく焼き上げた後、−30℃以下で急速冷凍することで、焼きたてのおいしさをぎゅっと閉じ込めています。さらに、国内の醤油メーカーと共同開発した特製だれが味の決め手。うなぎの旨みを引き立てる奥深い味わいです。

便利な食べきりサイズ(50g)の個包装で、湯せんや電子レンジで温めるだけの手軽さもうれしいポイント。ひつまぶしやうなぎ茶漬け、ちらし寿司などアレンジも自在。冷凍庫に常備しておけば、いつでも名店の味を楽しめます。

 

お店さながらの味を自宅で手軽に楽しめる「お取り寄せうなぎ」は、暑さを乗り切る夏のごちそうにぴったり。土用の丑の日はもちろん、頑張る自分へのご褒美や、大切な人への贈り物としてもおすすめですよ。

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
この記事を書いた人

日本最大級のお取り寄せ情報サイト。日本全国のお取り寄せ品を検索できるほか、料理研究家やフードライターなど「お取り寄せの達人」による推薦コーナー、季節イベントに連動した特集コーナーなどを展開。

 

<公式サイト>
おとりよせネット

<記事メディア>
おいしいマルシェ

<Instagram>
おとりよせネット(@otoriyose_net)

<YouTube>
至福のお取り寄せチャンネル

関連記事

Campaign キャンペーン

「おとりよせネット」の人気ランキング
新着記事