旨味たっぷり!ランチにおすすめな「ツナ×オリーブオイル」のパスタ
レンジで作る!ツナと塩昆布の和風パスタ
材料:1人分
— ぐっち夫婦@料理家 (@gucci_fuufu) May 6, 2025
スパゲッティ(1.6mm7分茹でを使用)…100g
ツナ缶…1缶(70g)
塩昆布…5g
青ねぎ…1/2本
【A】
水…250ml
オリーブオイル…大さじ1
めんつゆ(2倍濃縮)…小さじ1
顆粒和風だし…小さじ1
いりごま…大さじ1
塩…少々
こしょう…適量
最初にご紹介するのは、塩昆布と合わせたパスタです。塩昆布の塩気と旨味で食べる手が止まらなくなること間違いなし!詳しいレシピはリプライ欄でご覧ください♪
セロリとツナのオイルスパゲティ
セロリとツナのオイルスパゲティです😆
— AK’s kitchen (@AKskitchen2) April 8, 2025
この盛り方流行っとるよな🤔でも見た目バリキモくない?🤣俺はダンゴムシ盛りって呼んでる🤣
自分で作っといてなんやけど食欲失せる🤣(味は最高やからやってみてー!!!)#料理 #おうちごはん #料理男子 #料理好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/IUkv4LlCxA
続いてご紹介するのは、セロリと合わせたパスタです。にんにくとセロリの香りが意外にも相性抜群!どこかクセになる味わいですよ。食感も楽しい一皿です。
オクラとツナの冷製パスタ
暑い夏にさっぱりおすすめ
— 管理栄養士・料理家ふっちー (@sitsukerurecipe) August 9, 2020
【オクラとツナの冷製パスタ】2人分
①スパゲッティ2束を規定時間茹でる。→流水で冷ます。オクラ1袋を茹でて、小口切りにする。ツナ缶は汁気を切る。
②スパゲッティにオクラ、ツナ缶、ポン酢(適量)、オリーブオイル大さじ1を和えて完成✨
(最後に黒こしょうたっぷり) pic.twitter.com/fiqUjDEGEP
こちらはオクラと合わせたパスタです。冷製パスタなのでお弁当にも◎。オクラの粘り気で麺もパサつきにくく、時間が経ってもおいしくいただけますよ♪
トマトとツナの醤油パスタ
放り込むだけなのに凄く美味しいレシピ!
— 麦ライス(シェフ) (@HG7654321) January 19, 2021
【トマトとツナの醤油パスタ】1人前
オリーブオイル大さじ2
唐辛子一本
にんにくみじん切り小さじ1/2
ツナ缶1/2缶
玉ねぎ1/2個
トマト缶100cc
砂糖2つまみ
全てを火にかけ沸騰したら極弱火で10分ぐらい加熱して茹で汁50ccと醤油小さじ1〜2を加えソースの完成☆ pic.twitter.com/CDVyxuSsea
最後は、トマト缶や玉ねぎと合わせたパスタ。ツナ缶はまるごと使う場合は、しょうゆの量を調節してください、とのこと!放り込むだけなのに本格的な味わいですよ。
***
どれもパパッと作れるものばかりなので、忙しい日にも◎。みなさんもぜひお試しください♪

