フーディストノートアプリ

夏バテ防止!「ゴーヤチャンプルー」超簡単レシピ

夏バテ防止!「ゴーヤチャンプルー」超簡単レシピ
食欲増進や胃腸の消化吸収を助ける効果があると言われ、夏バテ防止に効果的なゴーヤ。そんなゴーヤをたっぷり食べられる料理といえばゴーヤチャンプルー。今回は、キムチを合わたりカニカマを使ったり、定番にアレンジを加えたレシピをご紹介します。
chata
chata
2025/07/17
2025/07/17

甘辛ピリッと「豚キムゴーヤチャンプルー」

ゴーヤチャンプルーと豚キムチを組み合わせた、おいしいこと間違いなしの一品。味付けは焼き肉のたれとコチュジャンのみで、簡単にバシッと味が決まります。甘辛味に、苦みとピリッとした辛さがよいアクセント♪最後に追いキムチをしても◎。

肉肉しくジューシー「ゴーヤチャンプルー風肉詰め」

ゴーヤの真ん中に豚肉を詰めて、炒めずに蒸し焼きにしたゴーヤチャンプルー風レシピ。焦げないようにフライパンに張り付く必要がなく、別の料理の下ごしらえなどに時間を使えますよ。肉肉しくジューシーで、ゴーヤの存在感をしっかり感じられる仕上がりです。

肉なしでも大満足!「カニカマゴーヤチャンプルー

こちらはカニカマを使ったゴーヤチャンプルーです。緑、赤、黄色のカラフルな食材で、テーブルに並べれば食卓がパッと明るくなること間違いなし!肉が入っていなくても、カニカマと旨みと塩気でしっかり満足感があるのがうれしいですね。

旬のおいしいゴーヤを使って作ってみてください♪

***

この他にもゴーヤを楽しむレシピはたくさん!ぜひあわせてチェックしてくださいね。

こんな食べ方あったんだ!この夏試したい簡単「ゴーヤ」レシピ

ほろ苦味がクセになる♪夏に食べたい「ゴーヤ」レシピ

ゴーヤの苦みをチーズがまろやかに♪「ゴーヤ✕チーズ」おつまみ

 

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
この記事を書いた人

食生活アドバイザーの資格を持ち、現在はWEBライターとして料理レシピ記事などを執筆中。読者としての目線を大切にした、生活に根付いた記事が人気。

関連記事

Campaign キャンペーン

「夏野菜」の人気ランキング
新着記事