フーディストノートアプリ

10分以内でできる健康ごはん!管理栄養士maicookさんのおかず&おつまみレシピ

10分以内でできる健康ごはん!管理栄養士maicookさんのおかず&おつまみレシピ
忙しい毎日でも、健康的な食事はあきらめたくないですよね。そこで今回は管理栄養士maicookさんの、10分以内でできて、体が喜ぶおかず&おつまみを紹介します。無理せず作れておいしいレシピは、大活躍すること間違いなしですよ。
フーディストノート
フーディストノート
2025/04/18
2025/04/18
view

食物繊維たっぷり!長芋のお助けおかず

食物繊維たっぷりの長芋を、輪切りにして香ばしく焼いたステーキ。焼いておかかじょうゆをからめるだけなので、もう一品ほしいときのお助けおかずにも♪長芋は焼き目しっかりだとホクホクに、軽く焼くとシャキホク食感になりますよ。

肉巻きを崩れにくく作るコツって?

赤身が多い豚もも肉を使って脂質をカットしつつ、たんぱく質やカルシウムが豊富な厚揚げを使ったボリューム満点のおかずです。豚もも肉は、厚揚げの端から斜め上に向かって巻くのがコツ。しっかりと巻き付けることができますよ。

韓国のりとにんにく、ごま油でやみつき味♪

レンチンした新じゃがをにんにく、ごま油で炒めて、細かくほぐした韓国のりを和えたおつまみ。ごま油とにんにくの香りがたまりません!にんにくがカリカリになるまで炒めるとさらにおいしく仕上がりますよ。

栄養満点、コスパも最強!

お財布にやさしく作れて低カロリー、しかも食べごたえがあって、栄養も満点!と言うことなしの一品。ちょっとクセのある豆苗と切り干し大根に合うように、ドレッシングはおろしにんにくでパンチを効かせるのがポイントです。

混ぜたら、できた!

卵黄、納豆、めかぶ、白菜キムチ、たくあんをしょうゆとごま油で味付けして混ぜるだけ。旨みたっぷり&食感よしの「納豆キムチばくだん」です。そのままおつまみにしたり、ご飯にのせたり食べ方はいろいろ。焼きのりや韓国のりと合わせるのもおすすめです。

***

レシピに添えられている食材の栄養素についてのわかりやすい解説は、栄養と調理のプロならでは。いつもの食卓を豊かにしてくれる管理栄養士maicookさんのレシピの数々を、SNSでチェックしてみてくださいね。

maicookさんさん
管理栄養士maicook(@maicook_recipe)さん

フーディストノートアンバサダー。管理栄養士。食べてゆるやせ、体調不良をなくしたいという思いから、サッと作れる健康ごはんレシピをInstagramで提案。朝時間.jpにて「管理栄養士のイチオシ!食べてキレイを磨く朝食レシピ」を好評連載中。

<Instagram>
管理栄養士maicook 家族の健康お守りごはん(@maicook_recipe)

<X>
maicookきょうの10分おつまみ(@maicookotsumami)

※管理栄養士maicookさんへの取材・仕事依頼はこちら

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
関連記事

Campaign キャンペーン

「おつまみ」の人気ランキング
新着記事