フーディストノートアプリ

基本は溶かして冷やし固めるだけ!「いちごミルク寒天」レシピ

基本は溶かして冷やし固めるだけ!「いちごミルク寒天」レシピ
フーディストノートアンバサダーのひろまるクックさんに「いちごミルク寒天」のレシピを教えていただきます。切り分けたときの真っ赤ないちごの断面が鮮やか♪基本は材料を混ぜて冷やし固めるだけなので、どなたでも気軽に作ることができますよ!
フーディストノートアンバサダー
フーディストノートアンバサダー
2025/04/05
2025/04/05
view

こんにちは。フーディストノートアンバサダーのひろまるクックです。

今回は、春にぴったりな「いちごミルク寒天」のレシピをご紹介します。 切り分けると真っ赤ないちごの断面が鮮やかで、見た目のインパクト大! 

スタンドパックに入れて冷やし固めるので、そのままギフトにしても、パックから出して食べてもOK。ぜひ、作ってみてください。

スタンドパックに入った「いちごミルク寒天」レシピ

いちごミルク寒天

調理時間

10分(粗熱をとる、冷やし固める時間は除く)

分量

スタンドパック4個分

※今回は「富澤商店 ガス袋マチ付無地 70×30×150mm」のスタンドパックを使用しています

材料

いちご…8個

水…170ml

粉寒天…4g

グラニュー糖…40g

練乳…30g

牛乳…170ml

 

作り方

1. いちごは軽く洗って葉っぱをとって4個を1/2に切る。

いちごミルク寒天

2. 鍋に水と粉寒天を入れ火にかけ、かき混ぜながら煮溶かす。

いちごミルク寒天

3. 沸騰したら吹きこぼれない程度の火にして混ぜながら1~2分間沸騰を続けて火を止める。

いちごミルク寒天

いちごミルク寒天

4. グラニュー糖と600Wの電子レンジで1~2分温めた牛乳(人肌程度)を加えてよく混ぜる。

いちごミルク寒天

5. スタンドパックにいちごを2個ずつ入れる。

いちごミルク寒天

6. 粗熱が取れた4の寒天液を加える。

いちごミルク寒天

7. できるだけ空気を抜いてシーラーで止めて、飾りのシールを貼る。

いちごミルク寒天

8. 冷蔵庫で約1時間冷やしたら完成。

いちごミルク寒天

パックのまま食べても、底をハサミで切ってお皿に入れても食べられますよ。

いちごミルク寒天

いちごミルク寒天

ワンポイントアドバイス

・寒天液は熱々だと火傷の恐れがありますので、粗熱がとれてから入れてください。

ひろまるクック
ひろまるクックさん

「世界においしいの雨を降らせるスイーツメーカー」としてSNSでレシピを発信中。再生回数8,000万回のチョコムース動画をはじめ、わかいやすいYouTubeも人気。

<Instagram>
ひろまる クック(@hiromarucooktv)

<X>
ひろまる(@hiromarucook)

<YouTube>
HiroMaru CooK TV

<ブログ>
HiroMaruの美味しいスイーツ

<TikTok>
HiroMaru(@hiromaru007)

※ひろまるクックさんへの取材・仕事依頼はこちら

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
関連記事

Campaign キャンペーン

「スイーツ」の人気ランキング
新着記事