10分で完成!鶏そぼろ入り「にんじんとれんこんのきんぴら」がお弁当に◎

人気フーディスト・松本ゆうみ(ゆーママ)さんの「にんじんとれんこんの鶏そぼろきんぴら」レシピです。野菜はピーラーを使うので包丁いらず。10分で完成するので、お弁当のあと一品にもぴったりですよ。
2025/10/14
2025/10/14
こんにちは^^松本ゆうみ(ゆーママ)です。
今日は、なるべく時短で簡単に作れるお弁当のサブおかずをご紹介します(*^^*)
「にんじんとれんこんの鶏そぼろきんぴら」レシピ
保存期間
冷蔵:4日間
調理時間
10分
材料
- 鶏ひき肉(もも)…100g
- にんじん…1本(150g)
- れんこん…1/2節(150g)
- A 砂糖…大さじ1
- A めんつゆ(2倍濃縮)…大さじ3
- A おろししょうが(チューブ)…3cm
- A ごま油…大さじ1
- いりごま(白)…大さじ1
作り方
1. にんじんはピーラーで薄く細長く切る。れんこんはスライサーで薄い輪切りにし、酢水(分量外)にさらして水気を切る。
2. フライパンにAとひき肉を入れてざっと混ぜ、ふたをして1分ほど中火にかける。ふたを外し、全体を混ぜる。
3. 2に1と水大さじ3を加え、再びふたをして弱火で3分加熱する。
4. ふたを外して中火にし、1分半ほど混ぜながら炒め、汁気が飛んだら白ごまを加えて全体を混ぜ合わせて完成。
最後まで読んでくださり、ありがとうございます(‘ω’)