冷めても脂が固まらない!「豚肉のしぐれ煮」レシピ

人気フーディスト・松本ゆうみ(ゆーママ)さんの「豚肉のしぐれ煮」レシピです。豚肉で作ると冷めたときに白く脂が固まったりしますが、ちょっとしたひと手間で解消。お弁当おかずにもおすすめです♪
2025/08/21
2025/08/21
こんにちは、松本ゆうみ(ゆーママ)です。今回は定番のしぐれ煮を豚肉でアレンジした「豚肉のしぐれ煮」をご紹介します。
冷めても脂が固まらない!「豚肉のしぐれ煮」レシピ
保存期間
冷蔵:5日間
分量
2人分
材料
- 豚こま肉…200g
- 長ねぎ(小口切り)…1本分
- しょうが(細切り)…15g
- A 砂糖・しょうゆ…各大さじ2
- A 酒…100ml
- A はちみつ…大さじ1
- A 水…50ml
作り方
1. 豚肉は色が変わるまでたっぷりの熱湯を回しかけ、余分な脂分を流す。
2. 鍋にA、1の豚肉、しょうが、長ねぎを入れ中火にかけ沸騰したら、全体を混ぜて弱火にし煮汁がなくなるまで15分ほど煮る。
調理のポイント
・豚肉の脂身が多い部位を使う場合は、ザルに入れて熱湯をまわしかけた後、冷水で余分な脂を流してください
細かく刻んで卵焼きに入れてもおいしいですよ。ぜひお試しくださいね♪