フーディストノートアプリ

少し濃いめ&糸こんにゃくなし!お弁当向け「肉じゃが」の作り方

少し濃いめ&糸こんにゃくなし!お弁当向け「肉じゃが」の作り方
人気フーディスト・松本ゆうみ(ゆーママ)さんのお弁当向け「肉じゃが」のレシピです。保存がきくよう少し濃い目の味付けにしたじゃがいもは、中まで味がしみ込んでおいしい♪ぜひ参考にしながら作ってみてくださいね。
松本ゆうみ(ゆーママ)
松本ゆうみ(ゆーママ)
2025/11/04
2025/11/04

こんにちは^^松本ゆうみ(ゆーママ)です。

今回は、お弁当向きの、少し濃いめの味付け&糸こんにゃくなしの定番肉じゃがレシピをご紹介します(^^)

お弁当用「肉じゃが」レシピ

お弁当用 肉じゃがの作り方

分量

4人分

材料

  • 牛ももこま切れ肉…150g
  • じゃがいも…大4個(600g)
  • にんじん…1本(100g)
  • 玉ねぎ…1個(200g)
  • サラダ油…大さじ1
  • A だし汁(顆粒和風だし小さじ1を溶いたもの)…2カップ
  • A 砂糖…大さじ2
  • A しょうゆ…大さじ2
  •  みりん…大さじ2
  • 三つ葉…お好みで適量

作り方

1. じゃがいもは4cm程度のひと口大に切り、水に5分ほどさらして水気を切る。にんじんは2cm程度のひと口大に切る。玉ねぎは半分にしてから2cm幅に切る。

お弁当用 肉じゃがの作り方

2. 広口のお鍋にサラダ油をひいて中火にかけ、1のじゃがいも、にんじんを入れて全体に油が回るまで炒める。

※ここでしっかり炒めておくと煮崩れしにくいです

お弁当用 肉じゃがの作り方

3. 2に玉ねぎ、Aを入れてひと煮たちさせ、全体をおおうように牛肉をのせる。落としぶたをして弱火で20分ほど煮る。途中であくを取り除く。

お弁当用 肉じゃがの作り方

お弁当用 肉じゃがの作り方

ポイント

  • 落としぶたは、鍋より一回り小さいものを使用してください。なければクッキングシートでも代用できます
  • 煮込む際にぐつぐつ沸騰させてしまうとじゃがいもが煮崩れてしまうので注意!
  • じゃがいもは、メークインを使用してください
  • 煮詰め具合はお好みで調整してください
  • お弁当用に少し甘めの味付けです
  • お弁当に入れる場合は、豚バラなど脂の多いお肉で代用せず、牛肉を使ってください

お弁当用 肉じゃがの作り方

できたてのホックリしたじゃがいももおいしいですが、一度冷まして中心まで味がなじんだじゃがいもは煮崩れもせずお弁当にも詰めやすいですよ^^

もしよかったら作ってみてくださいね。

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
この記事を書いた人
料理研究家,調理師
料理研究家,調理師

ドーナツ専門店&スイーツショップオーナー/元パン職人(パンシェルジュ)。男児3人の母。冷凍の作り置きやパン、お菓子のレシピをInstagramで発信。レシピ本の累計発行部数は80万部を突破し、最新著書『ゆーママの小分け冷凍おかずでまんぷく弁当』(扶桑社)も好評発売中。NHK「きょうの料理」、関西テレビ「土曜はナニする!? 」、テレビCMの出演や企業の冷凍レシピ開発アドバイザーなど、多方面で活躍中。

 

<ブログ>
松本ゆうみ(ゆーママ) オフィシャルブログ

<Instagram>
松本ゆうみ(ゆーママ)(@yu_mama_cafe)

 

※松本ゆうみ(ゆーママ)さんへの取材・仕事依頼はこちら

関連記事

Campaign キャンペーン

「松本ゆうみ(ゆーママ)」の人気ランキング
新着記事