食材1つで簡単!「豆腐そぼろ」の作り方とアレンジ料理をご紹介♪

人気フーディスト・管理栄養士の小泉明代さんに、「豆腐そぼろ」のレシピを教えていただきます。包丁不要、2ステップでとっても簡単!メインの食材は豆腐1つで作れます。ご飯のおかずにするもよし、おにぎりや卵焼きの具にしてもおいしくいただけますよ。
2025/02/25
2025/04/11
view
こんにちは!フーディストノート公式ライターの小泉明代です。
毎日の食卓でもおなじみの豆腐は、みそ汁や鍋料理などで使うことが多いのではないでしょうか。
今回はそんな豆腐を使って、ご飯のおかずにもなる「豆腐そぼろ」の作り方とおいしいアレンジ料理をご紹介します!包丁不要で簡単にできますよ!
「豆腐そぼろ」レシピ
材料(作りやすい分量)
・木綿豆腐…1丁(300g)
・油、しょうゆ、みりん…各大さじ1
・砂糖、おろししょうが…各小さじ1
作り方
- フライパンに油を中火で熱してもめん豆腐を崩し入れ、細かくしながら5分程炒める。
- しょうゆ、みりん、砂糖、おろししょうがをあわせて1に加え、ヘラで混ぜながら水分を飛ばすようにさらに5分程炒める。
ポイント
・豆腐を細かくするときは泡だて器を使うと便利です。
・保存は冷蔵庫で3~4日程度が目安です。
「豆腐そぼろ」を使った料理
ご飯にのせるだけでおいしい「豆腐そぼろ」ですが、アレンジ料理を楽しむこともできますよ!
レタス包み
レタスにのせて食べるだけでもおいしい♪簡単ヘルシーおかずです!
おにぎり
マヨネーズと和えて具にしたり、混ぜご飯にしたりしておにぎりを楽しむことができますよ♪小ねぎやごまなどの薬味を合わせても◎。
卵焼き
「豆腐そぼろ」を卵焼きの具にすることもできますよ。やさしい味わいがおいしいです。混ぜてオムレツにしてもいいです♪
他にも三食丼やそぼろあんかけなど鶏そぼろ感覚でいろいろ使えますよ!
「豆腐そぼろ」を活用しよう♪
ヘルシー食材の豆腐で簡単にできる「豆腐そぼろ」は、ご飯にのせて食べたり、料理に使ったり、楽しみ方がいろいろあります!ぜひたくさん活用してみてくださいね♪