フーディストノートアプリ

今が旬!ぶりをイタリアン風に美味しくいただくレシピ

今が旬!ぶりをイタリアン風に美味しくいただくレシピ
冬が旬の脂の乗ったぶりは美味しいですね。でも照り焼きやお刺身等いつも同じメニューになってしまいがち。そこでぶりをイタリアン風に仕上げたレシピを集めました!
フーディストノート
フーディストノート
2017/01/14
2025/02/03
view

ぶりのカルパッチョ

美しく盛り付けられたカルパッチョはいつものお刺身とは違う美味しさ!塩をしっかりきかせて一晩寝かせたら、シンプルな調味料で作ったカルパッチョソースを掛けてごちそうの完成です♪

↓レシピはこちらから
http://kashikoi-life.seesaa.net/article/417011361.html

ローズマリー香るぶりのオイルコンフィ

こちらもオシャレな一品ですが、作り方は意外にシンプル!ぶりの旨みとハーブ、ニンニクの香りが美味しいオイルをパンに添えたり、パスタに使ったりとアレンジもきくオイルコンフィです♪

↓レシピはこちらから
http://www.recipe-blog.jp/profile/38407/recipe/934894

ぶりとトマトのバターソテー

ニンニクと赤トウガラシの効いたイタリアンなバターソテーの隠し味はにケイパー!独特の風味と酸味がプラスされてワンランクの上の味わいになりますよ♪

↓レシピはこちらから
https://ameblo.jp/asano0157/entry-11875890899.html

イタリアンなぶりの煮つけ

ぶりの煮付けなのにトマトとバジルが香るイタリアンな味わい!味のベースはめんつゆなので簡単にできます。ぶりの生臭さを取るにはお湯にくぐらせてから調理するのがポイント!

↓レシピはこちらから
http://www.recipe-blog.jp/profile/16000/recipe/730246

お刺身や照り焼きで食べることの多いぶりですが、たまには目先を変えてイタリアンなレシピもいいですね。ワインにもピッタリなので、ぜひおつまみとしてお試しください。

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
関連記事

Campaign キャンペーン

新着記事