フーディストノートアプリ

アジアの屋台風♪おうちで楽しめる「かんたんエスニック副菜」

アジアの屋台風♪おうちで楽しめる「かんたんエスニック副菜」
「エスニック料理っておいしいけど、お店で食べるもの」と思っていませんか?じつは、おうちにある調味料にちょっとだけエスニックなスパイスや調味料をプラスするだけで、おうちでも手軽に本格的な味が楽しめるんです!ぜひチェックしてみてくださいね。
天海彩花
天海彩花
2025/05/05
2025/05/05
view

セロリと干しえびのエスニック和え


暑い季節の箸休めにおすすめ♪セロリのさわやかな香りと干しえびの濃厚な旨味、ナンプラーの独特な香りが合わさって、エスニックな味わいを手軽に楽しめます。切って和えるだけなので、疲れた日でもすぐ作れます!

エスニック風!無限にんじん

シンプルな材料と手順なのに、味わいは本格派!甘味のあるにんじんとつるんとした春雨が絶妙な組み合わせです。にんにくの香りと白ごまの風味が食欲をそそりますよ。さっぱりした味付けで、気づいたらお皿が空っぽに♪

濃厚たまごサラダ

濃厚でクリーミーな口当たりがクセになる♪卵の黄身を裏ごしすることで、マヨネーズは控えめでもリッチな舌触りに。クミンをひとふりすれば、アジア風の味わいに早変わりしますよ。ぜひ試してほしい一品です!

エスニックなます

大根とにんじんのシャキッとした歯ごたえが魅力!ナンプラーと酢と砂糖だけで、さっぱりとしつつも深みのある味わいを生み出します。鷹の爪を加えれば、ピリッとした刺激がよいアクセントに♪

豆腐とアボカドのエスニックサラダ

パクチー好きにはたまらない!アボカドと豆腐にエスニック風のドレッシングがからんで、バランスのよい味わいに。ナッツのカリッとした食感や香りも魅力的!豆腐はペーパーなどで水気をきってから調理してくださいね。

***

おうちで手軽に作れるエスニック風レシピをご紹介しました。ぜひ作ってみてください♪

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
この記事を書いた人

管理栄養士、フードスペシャリスト、YMAA認証マーク(薬機法・医療法適法広告取扱個人認証)の資格を保有。大学卒業後、給食会社やダイエット合宿施設、食品メーカーでの経験を経て、現在は高齢者施設に勤務。日々の栄養・給食管理のほか、災害用非常食の管理、食事イベントの企画・実施などを行っている。

関連記事

Campaign キャンペーン

「エスニック」の人気ランキング
新着記事