フーディストノートアプリ

話題のチョコレートブランド!大人も楽しめる高級バレンタインスイーツ5選

話題のチョコレートブランド!大人も楽しめる高級バレンタインスイーツ5選
今年のバレンタインは、思い切って高級ブランドのチョコレートやスイーツを選んでみませんか。今回は本命への特別なギフトにも、自分へのご褒美にもおすすめの、ラグジュアリーなブランドの商品を集めました。お世話になっている方へきちんとした贈り物をしたい、という方も必見です。
おとりよせネット
おとりよせネット
2025/02/07
2025/02/07
view

上品で格式高いギフトに♪銀座和光のボンボンショコラ

ショコラ・フレ(10個)

銀座四丁目の交差点にある老舗百貨店「和光」のチョコレート。1988年の発売以来、多くの人を魅了し続けてきたボンボンショコラのアソートです。

ショコラは厳選したフレッシュな素材を使い、チョコレート専門の自家アトリエで一粒一粒手作りされています。その数なんと、全部で30種類以上。その中から厳選した人気の10粒が詰まっています。どれも薄いコーティングが施されていて、パリッとした食感。その後、なめらかな口どけとカカオの豊潤な香りが口いっぱいに広がります。

また高貴なボックスに丁寧に結ばれたリボンも、とっても上品。大切な方へのバレンタインギフトや、自分へのご褒美チョコにおすすめです。

格調高く、美しいパッケージの中に並ぶ、きれいなチョコレートは、箱をあけた途端に喜びがあります。午後のティーサロンを想わせてくれる「アールグレイ」、プラリネとオレンジがハーモニーを奏でる「セビリア」、「フランボワーズ」も「ジャンドゥジャ カフェ」も……。

どれもすべてが美味しくて、私は味わうたびに幸せになります。年齢や性別を問わず、どんな方に差し上げても喜んでいただけることでしょう。

引用元:WAKO「ショコラ・フレ(10個)」へのおすすめレビュー(お取り寄せの達人:市川歩美さん)

 

高級ジュエリーブランドが作る!チョコレートを使った高貴な焼菓子

ミニ・カプレーゼ
世界的に有名なジュエリーブランド「ブルガリ」のチョコレート部門「ブルガリ イル・チョコラート」が作った焼き菓子。高級感たっぷりのグルテンフリースイーツです。

イタリア・カプリ島で生まれた伝統的なチョコレート菓子「トルタ・カプレーゼ」をアレンジしていて、フレーバーは全部で5種類。ヘーゼルナッツ、チョコレート、ピスタチオ、アーモンド、柚子があります。どれもチョコレートチップをふんだんに盛り込んでおり、高貴な味わい。また、しっとりとした口当たりもおいしさの秘密です。

そしてブルガリらしさあふれるラグジュアリーなボックスにも注目。バレンタインのご褒美スイーツとしてもぴったりです。

どれも気に入っていますが、個人的にぜひおすすめしたいのが「Cioccolato(チョコレート)」。ナチュラルなローズマリーと、オレンジが香り立ちます。カカオ70%のチョコレートを使用、甘さは抑えめです。

「Yuzu(柚子)」もイタリアと日本素材の癒合、美味しいですよ。シャンパンなどにもベストマッチ。イタリア産オリーブオイルに柚子をあわせています。

引用元:ブルガリ イル・チョコラート「ミニ・カプレーゼ」へのおすすめレビュー(お取り寄せの達人:市川歩美さん)

 

ボックスもゴージャス♪中東発の高級チョコレート

Patchi ロワイヤル
1974年にレバノンで誕生した高級チョコレートブランド「パッチ」のアソート。日本に路面店はありませんが、三越伊勢丹グループが展開するギフトサイト「MOO:D MARK」からお取り寄せできます。

箱の中に入っているのは、アマンディーヌ、マルヴェイユ、カルメン、そしてロワイヤルの4種類。どれもアーモンドやヘーゼルナッツなど、豊かな風味を楽しめるものばかりです。またミルクチョコレートのやさしい甘さも上品で、日本人の口にもよく合います。

さらに、ゴールドを基調とした高級感のあるボックスもポイント。中東らしいゴージャスな雰囲気で、ワンランク上のギフトを探している方にぴったりです。

「アマンディーヌ」はジャンドゥーヤクリームと、カリッとキャラメリゼしたアーモンド入り。「マルヴェイユ」は、クリスピーなサクサクしたクレープ入りで食感が楽しいです。

「カルメン」は、ビスケットがさくっ、とろ~りとしたキャラメル入り。ヘーゼルナッツ好きなら絶対にファンになりそうなのが、ヘーゼルナッツをクリーミーなジャンドゥーヤクリームで包んだ「ロワイヤル」です。

引用元:MOO:D MARK「Patchi ロワイヤル」へのおすすめレビュー(お取り寄せの達人:市川歩美さん)

 

ベルギー王室御用達の高級チョコレートブランドが作るアイスクリーム

アイス&タルトグラッセ(8個入)
ベルギー王室御用達の高級チョコレートブランド「ゴディバ」が手掛ける、アイスクリームとタルトグラッセのセット。ゴディバファンの中でも人気の高い、贅沢な一品です。

アイスクリームは、ヘーゼルナッツ ダーク&ミルクチョコレートや、カカオ72% ダークチョコレートなど全部で5種類。どれもまろやかな口どけで、チョコレートの奥深さを堪能できます。またタルトグラッセは、ダークチョコレートキャラメル、ヘーゼルナッツミルクチョコレートなど3種類。サクサクのタルト生地とアイスクリームの食感のコントラストがポイントです。

チョコ好きにはたまらない、ゴディバのチョコレートアイスクリーム。ラグジュアリーなデザートは、自分用のご褒美にもおすすめです。

「ミルクチョコレート&チョコレートチップ」は、ミルクチョコレートアイスにたっぷりのチョコレートチップが入っています。「ストロベリー&チョコレートチップ」は、あまおう苺のソースを使用したストロベリーアイスにチョコレートチップが入っており、甘酸っぱいストロベリーとチョコレートチップの組み合わせって本当に美味しいですよね。

引用元:ゴディバ「アイス&タルトグラッセ(8個入)」へのおすすめレビュー(お取り寄せの達人:市川歩美さん)

 

カラフルでかわいい♪花びらをかたどったオーガニックチョコ

ミルティペタル
福岡に本店を構える洋菓子店「ショウ ダイ ビオナチュール」のチョコレート。フェアトレードショコラを使って美しい花びら(ペタル)をかたどった、オーガニックスイーツです。

6色の花びらは、すべて合成着色料不使用。たとえば淡黄はマンゴーと柚子皮、ロゼは木苺と薔薇花弁など、自然由来のものを使っています。また特許も取得したお店オリジナルの製造方法で、本物の花びらのように薄く仕上がっていて、パリっとした食感がおいしい!同時にやさしい口どけを感じ、素材本来の香りも楽しめます。

そして何よりも、カラフルで美しい姿が一番のポイント。どんな方にも、きっと喜んでもらえるでしょう。

使っているチョコレートも、「フェアトレード(公平貿易)」によるもの。「フェアトレード」とは、発展途上国で作られた作物や製品を適正な価格で継続的に取引することによって、生産者の持続的な生活向上を支えるしくみです。

小代シェフは、カカオの苗木の生産や品種改良、加工の指導など、カカオ生産国への様々な援助を行っている、フランス「カオカ社」のフェアトレードチョコレートを使用しています。

引用元:shodai bio nature「ミルティペタル」へのおすすめレビュー(お取り寄せの達人:平岩理緒さん)

 

自分のご褒美にも、本命のとっておきギフトにも高級ブランドのチョコレートやスイーツをお取り寄せしてみてはいかがでしょうか。今年のバレンタインは、ラグジュアリーな気分で過ごすのもいいですね♪

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
この記事を書いた人

日本最大級のお取り寄せ情報サイト。日本全国のお取り寄せ品を検索できるほか、料理研究家やフードライターなど「お取り寄せの達人」による推薦コーナー、季節イベントに連動した特集コーナーなどを展開。

 

<公式サイト>
おとりよせネット

<記事メディア>
おいしいマルシェ

<Instagram>
おとりよせネット(@otoriyose_net)

<YouTube>
至福のお取り寄せチャンネル

関連記事

Campaign キャンペーン

「おとりよせネット」の人気ランキング
新着記事