おかわり必至!箸が止まらなくなる「ツナ缶の炊き込みご飯」

ツナと玉ねぎの炊き込みご飯
ツナ缶は油ごと丸ごと玉葱と米と一緒に炊くと旨みしみしみな炊き込みご飯になる。この簡単さでこの旨さはやばいです。炊き上がりにごま油少し混ぜるのが最高。
— しかない料理のイガゴー@toroa代表 主材料1つでアホになるほどウマい簡単時短レシピ (@gogoigarashi) December 3, 2023
炊飯器に米1合、水170ml入れ30分おき、ツナ1缶、玉葱1個、醤油・みりん各大1を加えて炊く。玉葱を崩しごま油小1混ぜ、塩胡椒で味を調える。 pic.twitter.com/FHRH7sATEf
最初にご紹介するのは、玉ねぎと合わせたレシピです。仕上げにごま油を加えることで、香ばしい香りが口いっぱいに広がります!想像しただけでお腹がすきますね♪
ひじきとツナの炊き込みご飯
これ試してみて‼️
— まこりんとペン子 (@makorin_penko) May 19, 2023
\ひじきとツナの炊き込みご飯/
1️⃣乾燥ひじきは大きめの容器にたっぷりの水を入れ15分程つけて戻す
2️⃣米2合にみりん・醤油各大さじ2、めんつゆ(4倍濃縮)大さじ1、だしの素小さじ1/2を入れ、規定の分量より少し少な目に水を入れる
3️⃣ひじき、ツナ缶、人参を入れて「炊き込み」炊飯する pic.twitter.com/Pe2MNegfnl
続いてご紹介するのは、ひじきやにんじんと合わせたレシピです。にんじんを入れることで彩りもアップ!どことなくホッとするやさしい味わいですよ。
まるごとブロッコリーとツナの炊き込みご飯
【丸ごとブロッコリーとツナの炊き込みご飯】
— まるみキッチン【簡単レシピ】 (@marumi_kitchen) September 13, 2022
①白米2合を洗って規定量水を加える
②水気を切ったツナ缶1つ、コンソメの素大さじ2を混ぜる
③根本を落としたブロッコリーを中心にぶっさしたら通常炊飯して完成
お好みで粉チーズや黒こしょうでどうぞ! pic.twitter.com/shIaWm5JaA
こちらはブロッコリーと合わせたレシピです。ほろほろとした食感でなんだかクセになる一杯に♪仕上げに粉チーズをかけると洋風な味わいになりますよ。
ツナとしめじの炊き込みご飯
油ごとのツナ缶としめじをお米、白だしと炊くと旨みと風味がご飯にしみた美味しい炊き込みご飯が簡単。仕上げバター混ぜるのが最高です。秋に何度も食べたくなる味。
— #ラク速レシピのゆかり@toroaスイーツ開発・料理家 (@igarashi_yukari) September 25, 2023
米1合研ぎ水180ml注ぎ30分おき、ツナ1缶、石付き切り落としたしめじ1袋、白だし大1加えて炊いてバター10g混ぜ、塩胡椒で味調える。 pic.twitter.com/VazPUrJE4y
続いてご紹介するのは、しめじと合わせたレシピです。コリコリ感がよいアクセントに。炊き上がったらアツアツのうちにバターを混ぜてくださいね♪
ツナのポン酢炊き込みご飯
♡スイッチまで5分♡ツナのぽん酢炊き込みご飯♡
— Mizuki ミズキ@料理研究家 (@Mizuki_31cafe) June 11, 2018
1.お米(2合)を研ぐ。まいたけ(1パック)はほぐす。人参(1/3本)は千切りにする。
2.炊飯器にお米、和風だし..小1/2、ぽん酢..70ccを入れ、水を2合の目盛りまで入れて軽く混ぜる。その上にツナ(1缶油ごと)、まいたけ、人参を広げて乗せ、普通に炊飯する。 pic.twitter.com/GukgvesdYb
最後にご紹介するのは、まいたけやにんじんと合わせたレシピです。ポン酢のすっきりとした風味があとを引くおいしさ。鶏肉や油揚げ、しめじを加えるのもおすすめだそう!
***
家族みんながよろこぶこと間違いなし!旨味たっぷりの炊き込みご飯で、ほっとする食卓を楽しんでくださいね♪