マネしたい!「ソーセージ×チーズ」が間違いない組み合わせ♪

クリスピーチーズソーセージロール
【クリスピーチーズウインナーロール】
— まるみキッチン【簡単レシピ】 (@marumi_kitchen) April 14, 2024
パリッと焼き上げた餃子の皮からチーズ×ソーセージのジューシーな味わいが最高な背徳メシを投下!
おつまみやお弁当のおかずなど使い方は無限大ですのでぜひ!
【材料】
餃子の皮好きなだけ
とろけるチーズ好きなだけ
マヨ好きなだけ
ソーセージ好きなだけ… pic.twitter.com/V0LDSxLmz9
餃子の皮でとろけるチーズ、マヨネーズ、ソーセージを包み、フライパンで焼き上げた一品。パリッとした食感の皮の中からチーズやソーセージが溢れ出してきて、たまらないおいしさです♪
ちくわのソーセージチーズ焼き
調理時間:20 分
— ぐっち夫婦@料理家 (@gucci_fuufu) December 1, 2024
分量:人分(作りやすい分量)
【ちくわのウインナーチーズ焼き】
ちくわ…2本
チーズ(とろけるチーズ)…1枚
ソーセージ…1本
油…少量
粗びき黒こしょう…少々
【ちくわの青じそ海苔チーズ巻き】
ちくわ…2本
のり(焼き海苔)…1/8枚
スライスチーズ…1枚
大葉…2枚
ちくわにソーセージとチーズをぎゅっと詰めて、香ばしく焼き上げた一品。こんがり焼けたちくわが魅力!香ばしさと濃厚な味わいが広がります。見た目もかわいくて、お弁当にもぴったりです。
フライパンで一発!カマンベールとソーセージ焼き
【フライパンで一発!カマンベールとウィンナー焼き】
— トッシーの楽ウマレシピ (@toshi_rakuuma) March 16, 2022
(作業時間:12分)
①ウィンナーを縦半分にカットする
②点火しフライパンにオリーブオイルを引き中火で①を焼き端に寄せる
③中心にチーズを加えブラックペッパー、レモン汁とにんにくを混ぜたタレを周りにかける
④チーズが溶け出したら完成!! pic.twitter.com/57ufyynFkI
カマンベールチーズをふんだんに使った一品。少量のにんにくやレモン汁がよいアクセントになっています♪ブラックペッパーのピリッとした刺激や香りで、お酒もどんどんすすみますよ。
ソーセージのケチャップ炒めチーズのせ
ウィンナーを2.7倍美味しく食べるレシピ
— 1000人に教えた料理研究家/ひろさんきっちん♪ (@hirosankitchen) September 28, 2019
①ウィンナーをケチャップで炒める
②皿にのせて溶けるチーズを乗せる
③レンジでチーズが溶けるまで温める
スーパー美味い😆 pic.twitter.com/2xfLTmEpFW
続いてご紹介するのは、ソーセージにケチャップで味付けをして、とろっとしたチーズと一緒にいただくレシピ。甘味のあるケチャップでいつものソーセージとはまた違った印象に♪
レンジでお手軽!チーズじゃがソーセージ
【レンジでお手軽!チーズじゃがウインナー】
— ハマごはん【お手軽レシピ】 (@hamagohan_r) June 26, 2023
①ウインナーに切り込みを入れる
②じゃがいも、ウインナーを耐熱容器に入れて水大さじ1を入れてラップをかけて600W5分加熱する
③取り出してコンソメ、塩、黒胡椒 ケチャップを混ぜてチーズをのせてトースターでチーズがとろけるまで加熱したら完成! pic.twitter.com/PC0SoLFzjD
じゃがいもと合わせたレシピです。じゃがいものほくほく感とパリッとジューシーなソーセージの組み合わせが◎。電子レンジで作れるので洗い物も最小限なのがうれしいですね。
***
ソーセージとチーズを使った満足感たっぷりのレシピをご紹介しました。どれも簡単に作れるものばかりなので、ぜひ作ってみてください♪