フーディストノートアプリ

ぱさぱさ感なし!節約食材「おから」で作るしっとり「おから煮」レシピ

ぱさぱさ感なし!節約食材「おから」で作るしっとり「おから煮」レシピ
夏のレジャーを楽しむために少しでも節約したい…、ダイエットの為になるべくヘルシーな食事にしたい…といった声にお答えする「おから煮」のレシピをご紹介します。お手頃な価格で手に入るだけでなく、食物繊維や大豆イソフラボンもたっぷり!「おから煮」にすれば他の食材との栄養バランスも良いので夏バテ予防にも最適ですよ。
フーディストノート
フーディストノート
2016/08/01
2021/10/07
view

お酢の力ってすごい!しっとり&旨味プラスで絶品!

お酢を入れるだけで、いつもよりしっとりな仕上がりに。酸味と旨味もプラスされ、とってもおいしくいただけますよ。

↓レシピはこちら
http://www.recipe-blog.jp/profile/129042/recipe/821378

和食に自身がつくかも!だし醤油で簡単おから煮

和食に自身のない人でも、これならOK!だし醤油が味をうまくまとめてくれるから、安心してチャレンジできます♪好みの具材を加えて、ヘビロテ間違いなしの得意料理にしてください!

↓レシピはこちら
http://blog.goo.ne.jp/007chima/e/29ede585c80bb7940bba24cc8b552772?fm=rss

カレー粉とターメリックで味付け!食欲進むカレー味のおから煮

食欲が進むカレー味!老若男女を問わず人気のある味なので、これならお子さまでもおいしく食べてくれそうですね。おからがあまり得意ではないという方は、最後に卵を割り入れて混ぜながら火を通すと、さらにしっとりとし、食べやすくなりますよ!

↓レシピはこちら
http://blog.goo.ne.jp/tukamotochigusa/e/1d41160fecaa358aaf75f9672dd1126e?fm=rss

スパムでしっとりコクをプラスした沖縄風

沖縄料理によくでてくる「スパム」を使って作ります。柔らかい食感でしっとり感とコクが加わります。パサパサしがちなおからが苦手な人におすすめな一品。

↓レシピはこちら
http://manapapa02.blog.fc2.com/blog-entry-1563.html

いかがでしたか?ぱさぱさして食べにくいというイメージのあるおからですが、節約食材でもあるので上手に活用しない手はないですよね!おから煮にして、水分量を調節しつつしっとりとおいしく食べてくださいね!

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
関連記事

Campaign キャンペーン

新着記事