フーディストノートアプリ

旬の食材で♪冬に食べたい「ほかほか炊き込みご飯」

旬の食材で♪冬に食べたい「ほかほか炊き込みご飯」
厳しい寒さが続く冬。せっかくなら、旬の食材をたっぷり使った炊き込みご飯で心も体も温まりませんか?冬ならではの根菜を使った季節感溢れる炊き込みご飯は、今必要な栄養が摂れるうえに、おなかも心も大満足できますよ。ぜひチェックしてみてくださいね♪
天海彩花
天海彩花
2025/02/04
2025/02/04
view

里芋炊き込みご飯


ほくほくとした里芋を使った炊き込みご飯です。酒、白だし、塩を混ぜてから里芋を加えて炊飯するだけ。だしの味わいがお米一粒一粒にしっかりしみ込んだ、味わい深い一杯になりますよ♪

ツナと大根の炊き込みバター飯

こちらは大根を使った炊き込みご飯です。旨味がギュッと詰まったツナ缶の油も一緒に加えて炊くことで、コク深い味に。仕上げにバターを混ぜることでリッチな風味がプラスされ、より濃厚な味わいが楽しめます♪

大根とごぼうの炊き込みご飯

こちらは特にあつあつで食べたい、ごぼうや大根などの根菜を使った炊き込みご飯!香ばしいごぼうと、やわらかく煮た大根がたまりませんよ。ごぼうとにんじんは細切りに。食感が楽しく飽き知らずです。

牛ごぼうの炊き込みごはん

牛肉とごぼうを使った炊き込みご飯です。オイスターソースとしょうゆでしっかり下味をつけた牛肉で、ご飯がどんどんすすむおいしさ。食べ応えもしっかりあって、家族みんながよろこぶ一杯になりますよ♪

ほたてと里芋の塩昆布バター炊き込みご飯

最後にご紹介するのは、里芋とほたてを合わせた炊き込みご飯です。ほたての旨味、里芋のほくほく感、バターのコクが絶妙にマッチしたレシピ。塩昆布が味を引き締めてくれます。

***

冬の味覚を使った炊き込みご飯をご紹介しました。ぜひお試しください。

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
この記事を書いた人

管理栄養士、フードスペシャリスト、YMAA認証マーク(薬機法・医療法適法広告取扱個人認証)の資格を保有。大学卒業後、給食会社やダイエット合宿施設、食品メーカーでの経験を経て、現在は高齢者施設に勤務。日々の栄養・給食管理のほか、災害用非常食の管理、食事イベントの企画・実施などを行っている。

関連記事

Campaign キャンペーン

「炊き込みご飯」の人気ランキング
新着記事