覚えておきたい!「卵×きのこ」で作る簡単スープ

きのこの白だしスープ
きのこの白だしスープ💪🏻 ̖́-
— みおさんちの晩御飯🍽 (@gohandaisuki621) July 11, 2022
◎えのき1袋
◎ヒラタケ1パック
◎しめじ1パック
◎卵2個
◎白だし80㎖
◎水720㎖
◎小ネギぱらぱら pic.twitter.com/c1CpWDeStD
えのきやひらたけなどで作るスープです。それぞれ違った食感のきのこを使うことで、最後まで飽きることなし♪ 味付けも白だしだけなので簡単ですね!
きのこのトマたまオイスタースープ
材料(2人分)
— 池田美希@料理研究家 (@ikemiki_food) April 5, 2024
卵 1個
しいたけ 3個
しめじ 1パック
トマト 1個
油 小さじ1
[A]
酒 大さじ1
オイスターソース 大さじ1
塩 ひとつまみ
水 400ml
トマト、しいたけ、しめじで作るスープです。おいしさの秘訣は、水分を入れる前にきのこを押さえつけながら焼きつけること。香ばしさがグンと増しますよ♪
お野菜のかきたま汁
簡単に作れるダイエットスープ🫕
— 山本菜月 | とびきり美味しい疲れ果てごはん (@zubora_meshi_) May 15, 2021
【お野菜のかきたま汁】
お通じ◎!味も美味しくおすすめ💓
水 600cc
鶏がら 小2
醤油 小2
塩 小1弱
野菜(きのこ類など) お好み
水溶き片栗粉(水、片栗粉 各小さじ2)
卵 3個#ダイエット #ダイエット記録 #ダイエット垢さんと繋がりたい pic.twitter.com/3X8450UIb5
お好みの野菜やきのこで作るスープです。冷蔵庫に入っている残り物の野菜を一気に消費したいときにぴったり!とろみがついたスープと卵のふわふわ感もたまりません。
市販の餃子で中華かき玉スープ
市販の餃子がめっちゃ美味しくなるの嬉しい!
— ぐっち夫婦@料理家 (@gucci_fuufu) October 26, 2023
忙しい日はこれに限る!
【市販の餃子で中華かき玉スープ】
ごま油で長ネギと生姜炒めにんじん、きのこも。水、鶏がらスープの素、しょうゆ、餃子入れ塩こしょう。水溶き片栗粉でとろみ、卵、ラー油を入れ器に盛る。
詳しいレシピ👇 pic.twitter.com/1kqPHsfqT2
市販の餃子やねぎ、お好みのきのこで作る中華風スープです。餃子からしみ出る旨味で、手軽においしさアップ!詳しいレシピはリプライ欄をチェックしてくださいね。
レタスたっぷりの卵スープ
今日もお昼休みに晩ご飯の準備した!!レタスたっぷりの卵スープ!!🐤
— ちょこみんと💭🍫🍀 (@chocomintPPP) November 4, 2020
中華スープの素を溶かして、椎茸とネギの白いところ入れて、グツグツしたらレタスとネギの青いところ入れて、ふつふつしたら水溶き片栗粉入れて、グツグツしたら溶き卵入れて、フワッとしたらOK!擬音多い!!🥳#おうちごはん pic.twitter.com/53ocdmDyg3
レタス、しいたけ、ねぎで作る中華スープのレシピです。火を通して甘味が増したレタスが◎。色味もよくなりますね♪調味料も一つで作れるのがうれしいポイント!
***
卵ときのこを使った手軽でおいしいスープを5つご紹介しました。どれも簡単に作れるので、ぜひお試しください!