食材少なめ!節約におすすめな「豚こま肉×もやし」のおかず

肉豆腐
今日は「肉豆腐」
— 脱サラ料理家ふらお|レシピと料理ハック (@furafurafufu) November 19, 2022
もやし1袋、木綿豆腐1丁、豚こま250gの順にフライパンに重ね入れ5分蒸し焼き。醤油・酒・みりん各大さじ3を加えて5分蒸し焼きで完成!
牛肉でも作れますが豚こまを使ってコスパ良く仕上げました^^ pic.twitter.com/z0SCRmT6TF
最初にご紹介するのは、やさしい味わいに心も身体もホッとするおかずです。もやし1袋と豆腐1丁を使うので、お腹も大満足すること間違いなし!お子さんも食べやすい味付けです。
厚揚げの豚もやしあん
【1人分】
— 山本菜月 | とびきり美味しい疲れ果てごはん (@zubora_meshi_) February 8, 2022
厚揚げ 1丁
豚こま肉 100g
もやし 1/2袋
ごま油 小さじ1
★
オイスターソース 小さじ1と1/2
醤油 大さじ1
酒 大さじ1
砂糖 大さじ1
水 大さじ5
片栗粉 小さじ1〜2
続いてご紹介するのは、とろっとしたあんがよくからんだおかずです。包丁を使わずに作れるので、洗い物も最小限!厚揚げで食べ応えもばっちりです。オイスターソースのコクも◎。
ジュワ〜っと!ねぎだれ豚もやし
【ジュワ〜っと!ねぎだれ豚もやし】
— Mizuki ミズキ@料理研究家 (@Mizuki_31cafe) August 11, 2020
ごま油小1を強火で熱し、もやし1袋を炒めて塩こしょうを振り、器に盛り付ける。
ごま油小2を中火で熱し、広げて片栗粉をまぶした豚こま170gを両面カリッと焼き、もやしにのせる。
[ねぎ(小口切り)3本、醤油・酢各大1.5、砂糖・ごま各大1]を混ぜてかける。 pic.twitter.com/et0edytZwG
さっぱりとしたねぎだれでいただくおかずです。カリッカリの豚肉とシャキシャキとしたもやしの食感が楽しい一品!豚肉を広げたら手の平でギュッと押さえて、平たくしてくださいね。
豚こまもやしの甘辛炒め
甘辛おかず食べたい時に間違いない美味しさです。ポリ袋で下味つけて焼くだけな手軽さが平日にはありがたい。
— #ラク速レシピのゆかり@toroaスイーツ開発・料理家 (@igarashi_yukari) August 18, 2021
【豚こまもやしの甘辛炒め】
豚300gに醤油大1/2、片栗粉大1.5もみ込みごま油で9割程火が通るまで中火で焼き、もやし200g、醤油小4、ごま・味醂各大1、砂糖小2、おろし大蒜小1/2炒め塩胡椒 pic.twitter.com/0rDiEu5csM
続いてご紹介するのは、みんな大好きな甘辛い味わいのおかずです。前日に下味をつけておくとさらに味がなじむのでおすすめ♪もやしにサッと火を通し、調味料を加えて炒めてくださいね。
豚こまもやしの特製醤油バター
安い、早い、旨い…‼︎
— 山本ゆり(syunkon レンジは600W) (@syunkon0507) July 2, 2018
【包丁いらず】豚こまもやしの特製醤油バター
もやし1/2袋を炒めて盛り、豚こま200gに片栗粉を薄くまぶして炒め、[醤油大さじ1、砂糖、酒各小さじ2、酢、バター各小さじ1、塩胡椒各少々、チューブにんにく1cm、ゴマ]を合わせて絡めて乗せるだけ。
ポイントなどは↓ pic.twitter.com/lUOmQYfQwv
最後にご紹介するのは、香ばしいバター醤油の風味がたまらないおかずです。もやしはごくわずかの塩か味付けなしで、とのこと。豚肉をのせたら混ぜて召し上がってください♪
***
節約にぴったりな豚こま切れ肉ともやしのおかずをご紹介しました。少ない食材で作れるレシピは、準備の手間も楽ちんになりますね。みなさんもぜひ気軽に作ってみてください!