旨味たっぷり♪いくらでも食べたい「ひき肉×卵」のご飯もの
もやしのそぼろあんかけ丼
調理時間:20分
— ぐっち夫婦@料理家 (@gucci_fuufu) May 14, 2024
️難易度:★★☆
材料:2人分
もやし…200g
豚ひき肉…150g
卵…2個
あたたかいごはん…2膳分
ごま油…小さじ2
塩・こしょう…各少々
片栗粉…大さじ1と1/2
粗びき黒こしょう…少々
【A】
水…400ml
鶏がらスープの素…大さじ1
しょうがのすりおろし…小さじ1/2
しょうゆ…小さじ2
最初にご紹介するのは、とろっとしたあんが魅力のどんぶりものです。もやしのシャキシャキとした食感がよいアクセントに♪しょうががきいたやさしい味付けのあんや、ふんわりした卵でほっとする一皿です。
ひき肉と玉ねぎの甘辛卵とじ丼
材料(1人分)
— 池田美希@料理研究家 (@ikemiki_food) May 7, 2024
ごはん 丼1杯分
豚ひき肉 80g
卵 1個
玉ねぎ 1/4個
油 小さじ1
[A]
酒 大さじ1
砂糖 大さじ1/2
しょうゆ 大さじ1
水 大さじ1
続いてご紹介するのは、とろとろの卵がたまらないどんぶりものです。甘辛い味付けなので、お子さんにも喜ばれそう!炒めたひき肉と玉ねぎに[A]の調味料を加え、ふたをして弱火で5分煮てくださいね♪
超節約!ひき肉が増える合法そぼろ丼
2〜3人分
— 0円料理教室│ひろさんきっちん♪ (@hirosankitchen) April 26, 2023
豚ひき肉150g、厚揚げ150g、しょう油大さじ1、砂糖大さじ1/2、生姜少々、塩適量
①ひき肉をフライパンに入れる
②厚揚げを細かく砕いて加える
③塩をひとつまみ振って水分を飛ばすように炒める
④しょう油、砂糖、生姜を加えて味付けする
⑤炒り卵とともにご飯に盛り付ける。
こちらはボリューミーなのにお財布にとってもやさしいどんぶりもの。厚揚げでかさましすることで、満足感もたっぷりと感じられます!炒り卵もひき肉も細かくほろほろとしているので、食べやすいですね。
旨辛ビビンバ
①人参細切り、ほうれん草4cm幅に切る。
— 山本菜月 | とびきり美味しい疲れ果てごはん (@zubora_meshi_) March 14, 2023
②鍋2つに水をはり沸騰させ片方は火を止め卵を入れ12〜13分放置。後、水につけておく。片方は野菜を入れ2分30秒茹でる。
③野菜をザルにあげその間フライパンでひき肉を炒め★を入れ水分が少なくなるまで炒める。
④野菜の水気をしっかりしぼり⚫︎を和える。 pic.twitter.com/gA6uhz5xtX
続いてご紹介するのは、さまざまな具材が楽しめるビビンバです。手間がかかりそうな具材作りですが、同時進行で作れば時短に!肉そぼろとナムルは冷蔵保存で3~4日保存可能とのことです♪
バキバキもやしみそチャーハン
今朝のあさイチで紹介!
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) June 30, 2020
我が家の炒飯がこれになってしまったと担当からクレームが入った新食感節約飯
「バキバキもやし味噌炒飯」
塩胡椒した豚挽肉70gをごま油大1と味噌大1で炒め、卵一個入れ崩し炒め
ご飯180g、味の素6振り、醤油小1入れ混ぜバキバキに折ったもやし100g入れ炒め小葱とラー油! pic.twitter.com/jQTQjH26VU
最後にご紹介するのは、みそで味付けした変わり種チャーハンです。コクのある味わいですが、みずみずしいもやしで飽きることなくいただけます!もやしはバキバキに折って入れることで、より食感が楽しくなります。
***
旨味たっぷりなひき肉とコクのある卵を使ったご飯ものをご紹介しました。ランチにはもちろん、忙しい日の夕飯にもおすすめです!ぜひ参考にしてみてくださいね。