筋肉料理人の家呑みレシピと時々、アウトドア
筋肉料理人
筋肉料理人の家呑みレシピと時々、アウトドア

オーブンで鯵の塩焼き 、 秋に咲く棚田のひまわり、みやき町山田地区

筋肉料理人さんの公式連載です。おうち飲みにぴったりな、ビールや日本酒にあう簡単おつまみレシピをご紹介します。今回は「オーブンで鯵の塩焼き 、 秋に咲く棚田のひまわり、みやき町山田地区」です。
2014/11/19
2022/04/05
view
餃子で一杯!
記事一覧
アンチョビー納豆 & 耶馬溪紅...

大きな鯵の塩焼き09.jpg


こんにちは~筋肉料理人です!

11月も後半に入りましたねえ、私は先週から昨日までちょっと忙しくしていました。土日月、さが食育フェスタ2014、佐賀市役所主催の料理教室、サガテレビ収録と3連チャンでイベントが入っちゃって、準備からバタバタ、昨日、収録を終えて帰宅して、やっと一山越えたと思ってバイクに乗ったら、故障してて日が暮れるまでメンテしてました・・・・お陰で昨日は疲れが出たのか、一杯飲んだら、あっさりダウン。今朝は寝坊しちゃいましたよ。

食育フェスタでは魚のさばきかた体験をしたんですが、思ったより参加者が少なく、体験用に用意していた鯵が多余りしちゃって、今日のレシピにもその鯵を使ってます。参加者は少なかったのですが、参加してくれた親子連れさん、お姉さん方、若夫婦の方々には喜んでもらえたので良かったです。

親子連れで参加してくれた方はお父さん、お子さんと一緒に記念撮影、将来、私がブレイクした時の楽しみの為だそうで(^_^;)・・・若夫婦の方はご夫婦で体験して、ご主人さんのほうが上手に出来て、来た時と帰る時の表情が違っていました。あのご主人さんは魚料理にハマるかも?

月曜日の佐賀市役所さんの料理教室は地産地消と環境保全がテーマ。佐賀県富士町の水田さんが作ったトマトとほうれん草を使って料理を作りました。こちらの参加者は関係者を含めて40名弱。参加者の方は40代から70代の方まで、男女織り交ぜ、こちらは賑わいました。若干の行き違いはありましたが、作った料理は大好評!でした。ちなみに作ったのは、

トマトとほうれん草の卵炒め

ほうれん草のごまチーズ和え

ほうれん草と水切りヨーグルトのミニキッシュ

トマト豚汁

ホエーとミニトマトのゼリー


上の5品で、どれも好評でしたが特にトマトとほうれん草の卵炒めが大好評でした。この日、佐賀県富士町の水田さんが作ったトマトとほうれん草を使って料理したんですが、このどちらもが素晴らしく美味しかったです。トマトは植えてから水をやらずに過酷な環境で育てるそうで、身の凝縮度が素晴らしく、久しぶりに驚きました。そして、そのトマトを使ったトマトジュースを飲ませてもらったら、これがまた絶品!水田さんのサイトはこちら→つよしくんのお野菜畑ですので、是非、覗いてみてください。近場にお住まいの方は買いに行く価値有りです。

そして昨日はサガテレビさんの収録で3品作りました。ネタバレになりますので、ここでは何を作ったか書きませんが、皆さん、喜んでくれたり、驚いてくれたりで楽しい収録でした。放送は11月25~28日で、25日が生放送になりますので、来週またサガテレビさんに行きます~ちなみに今回、料理のお手伝いをしてくれたのはサガテレビナアナウンサーの花田さんでした。すっごく可愛い人なので検索してみてね。

前置きが長くなりましたが、本日の料理です。鯵の塩焼きをオーブンで作りました。30cm位あるでっかい鯵で、このくらい大きいと鯵でも脂がすごくのってます。炭火で塩焼きしたらさぞや美味しかろう!見た瞬間にそう思っちゃいました。しかし、炭火を熾すのは面倒だし、家族5人分、魚焼きグリルで焼くのも大変っです。そこで電子レンジのオーブン機能を使って焼きました。今どきの電子レンジにはオーブン機能やグリル機能がついてるので、とっても便利。さすがに電子レンジのオーブン機能じゃ、ガスオーブンと比べると少し弱いかな?とは思いますが、十分に使えます。

最初に鯵のウロコ、エラ、ワタ、ゼイゴを取ります。下の動画はアジのつみれ汁の作り方動画ですが、途中までは同じ処理です。


ゼイゴまで取れたら身に飾り包丁を入れます。鯵の背中よりに身の厚みの1/4くらいの深さに切り込みを2~3本入れます。この時、腹には深く切れ目を入れないようにします(腹は身が薄いから)。

大きな鯵の塩焼き11.jpg


飾り包丁を入れたら塩をふります。私はここで一工夫していて、日本酒をふりかけ、水気を拭き取ってから塩を振っています。塩の量は魚の重量の2%です。結構、多いです。塩をふったら10分ほど馴染ませ、水が出たらキッチンペーパーで吸い取ります。そして尾ひれを湿らせ、たっぷりの塩をまぶします。これは尾ひれが焼け落ちるのを防ぐためで、尾ひれ前の身の細い部分まで塩で真っ白にしてしまいます。

これをクッキングシートを敷いたオーブントレイにのせて焼きます。電子レンジのオーブン機能で250℃、20分焼きます。グリル機能がある場合はグリル機能を使います。その時も予熱してから焼きはじめた方がいいでしょう。

大きな鯵の塩焼き13.jpg


ここではオーブン2段で焼いているので、10分経ったところで上下、手前向こうを入れ替えて焼きました。これで焼けるんですが、うちの電子レンジのオーブン機能では美味しそうな焼き目まではつきません。そこで見た目でも美味しそうにしたいので、料理用のトーチを使って焼き目をつけます。

大きな鯵の塩焼き18.jpg


上の写真、不精してクッキングシートを敷いたまま炙ってますが、クッキングシートに火がつくので外してから炙って下さい。こうすることで美味しそうな焼き目をつけることができます。料理用のガストーチは料理屋さんでも結構使っていて、最後のフィニッシュをより美味しそうにするのに使ってたりします。後は皿に盛り付け、大根おろし、カボスを添えて完成です。

大きな鯵の塩焼き07.jpg


オーブンで作る鯵の塩焼きの完成です~

最後に化粧してるから、炭火やグリルで焼いたように見えますね!焼き目がつくと香ばしさも入るから、実際、美味しくなります。脂ののった大きな鯵の塩焼きは美味しいですね。



昨日は佐賀市内からの帰りに、秋咲きのひまわりを見に行ってきました。

佐賀県三養基郡みやき町の山田地区にある、棚田のひまわりです。場所はリンク先から確認して下さいね。みやき町山田地区は棚田が美しい、昔ながらの山里と言った感じの地区で、ここの棚田で採れる米は素晴らしく美味しいので手に入れるのが難しいくらいです。ここの棚田を利用し、米の栽培が終わった後にひまわりを植えるので、11月になってから満開になります。

山田地区には九州自動車道と平行にはしっている県道31号線から、綾部東の信号を北に曲がって山手の方に進んで行きます。山に挟まれた細い上り坂を登って行くと左手の山肌にハゼの木の紅葉が見えはじめ、右手の棚田にひまわりの黄色い色が見えてきます。

山田のひまわり19.jpg


道を進むと右手に駐車場があるのでここに車を駐めますが、ここの駐車場は狭いです。この駐車場の手前に水辺公園の駐車場があるので、そこに駐めてから歩いたほうがいいかもです。距離は2~300メートルなのでそのほうがイライラしなくていいでしょう。

ひまわりが植えられた棚田に入ると、ここだけ夏が取り残されてる?そんな感じでひまわりが咲き、ところどころに皇帝ダリア、ケイトウが植えられてひまわりの黄色にアクセントを加えています。

山田のひまわり01.jpg

山田のひまわり03.jpg

山田のひまわり05.jpg


棚田何枚分でしょう?とにかく一面がひまわり畑になっていて、10万本のひまわりが咲いているそうです!

山田のひまわり10.jpg


あぜ道を歩きながら見物してると、平日ですが大勢の見物客で賑わっていました。

棚田って山肌に作られているから高低差があります。下の方から上の棚田を見ると、秋の透き通るような青空に、ひまわりの黄色がくっきりと映えていました。

山田のひまわり21.jpg

山田のひまわり25.jpg


棚田のひまわりは素晴らしく綺麗でした。昨日は天気が良かったので暖かく、風に吹かれると逆に気持ちがいいくらいでした。

この近くには綾部のぼたもちがあるので、お土産に買うのもいいでしょう。過去記事で紹介した割烹いまむら」さんで「海苔めし」を食べるのもお勧めです。お近くにお住まいの方は、週末のドライブにいいと思います。





餃子で一杯!
記事一覧
アンチョビー納豆 & 耶馬溪紅...
お知らせ
アンケート回答でプレゼントがもらえる♪アプリダウンロードキャンペーン実施中!
筋肉料理人さんのこれまでの記事
この記事のキーワード
筋肉料理人さんのプロフィール
筋肉料理人

佐賀県在住の料理研究家。「どこでも手に入る材料で作れるおいしい料理」をモットーに、ブログ・YouTube等で写真や動画を使ったわかりやすいレシピを公開中。著書に『筋肉料理人の男子ゴハンレシピ』『最高の晩酌つまみ』(ともに宝島社)などがある。趣味はニックネームの由来でもある筋トレの他、バイクや熱帯魚など多岐に渡る。

 

<ブログ>
魚料理と簡単レシピ

<X(旧Twitter)>
筋肉料理人 藤吉和男(@kinniku)

<YouTube>
筋肉料理人の簡単レシピ、魚料理

 

※筋肉料理人さんへの取材・仕事依頼はこちら