フーディストノートアプリ

定番にしたいおいしさ!「担々大根」レシピ(ピリ辛豆乳ゴマみそ大根)

山本ゆりさんの「担々大根(ピリ辛豆乳ゴマみそ大根)」レシピ
人気フーディスト山本ゆりさんの「担々大根」レシピです。ピリ辛の豆乳みそスープに大根をたっぷり加えた、ヘルシーなのに大満足の一杯。麺の代わりに大根を使って糖質オフにも◎!フライパンひとつで簡単に作れます。
山本ゆり
山本ゆり
2025/11/15
2025/11/15
2
ハテナアイコン
★はアプリでお気に入り登録された数です

担々麺の麺を大根に変えてみたら、これがめっちゃおいしくて。煮物より好きかも。

このコクのあるピリ辛ゴマみそスープと淡白な大根が最高に合います。

1人で2人分、フライパンに大量にあったの全部食べたわ。でも糖質絶対低いし、大根なんて水みたいなもんやしな。(ひき肉もちょっとしか入れてないし、もう水みたいなもん)

練りごまとか変わった調味料は使わず、鶏がらスープの素とみそ、豆板醤のみ!豆板醤抜けばお子さんでもおいしく食べられます。食べやすいし、むしろ子どもが好きそうな味。ご飯にぶっかけてクッパみたいにしてもおいしい。

大根は薄く切ってるからフライパン1つでシャッとできるし(3~4分煮たらOK)、朝作って温め直しもできる系のレシピなんで、よかったらぜひ作ってみてください。

「担々大根(ピリ辛豆乳ゴマみそ大根)」レシピ

山本ゆりさんの「担々大根(ピリ辛豆乳ゴマみそ大根)」レシピ
分量:2人分 ※スープがどんぶり2杯分たっぷりあるんで、めっちゃ飲んで

材料

・大根…1/4本(皮むいて300gぐらい)
・合いびき肉または豚ひき肉…100gぐらい
A チューブのにんにく、おろししょうが…各ピーッぐらい
A 豆板醤…小さじ1/2ぐらい。好みで増減
B 水…450mlぐらい
B 顆粒鶏がらスープの素…大さじ1ぐらい
B みそ…大さじ2ぐらい
・豆乳または牛乳…100mlぐらい
・白すりごま…大さじ2ぐらい
・好みでラー油、粗びき黒こしょう、万能ねぎの小口切り‥‥各適量

作り方

1. 大根は短冊切りにする。フライパンにサラダ油(分量外)をひいて熱し、ひき肉とAを炒め、色が変わったら大根を加えて炒める。

※大根、これよりちょっと多いと思うけどあってます(紛らわしい写真のせんな)

山本ゆりさんの「担々大根(ピリ辛豆乳ゴマみそ大根)」レシピ

2. 油がまわったらBを加え、ふたをして3~4分大根がやわらかくなるまで煮る。

山本ゆりさんの「担々大根(ピリ辛豆乳ゴマみそ大根)」レシピ 山本ゆりさんの「担々大根(ピリ辛豆乳ゴマみそ大根)」レシピ

3. 豆乳とごまを加え、ひと煮たちしたら火を止め(味見してしょっぱかったら水足して、薄かったらみそと鶏がら足して。大根によるんで)、器に盛って好みでラー油をたらし、黒こしょう、ねぎ、白すりごま(分量外)をかける。

山本ゆりさんの「担々大根(ピリ辛豆乳ゴマみそ大根)」レシピ

完成!(ラー油は。黒こしょうは。ねぎは)

山本ゆりさんの「担々大根(ピリ辛豆乳ゴマみそ大根)」レシピ 山本ゆりさんの「担々大根(ピリ辛豆乳ゴマみそ大根)」レシピ

ワンポイントアドバイス

・もやしでもいけそう。ひき肉じゃなく豚バラを使い、もっとしっかり肉しても。(しっかり肉する。何その日本語)
・スープに冷凍うどんそのまま入れて煮たらまためっちゃおいしい。担々うどん。
・結構すぐやわらかくなるんで、あとで食べる場合はちょっと早めに火を止めてもいいかも。(かもって何。断定してくれや。一生一緒にいてくれや)

山本ゆりさんのプロフィール
山本ゆり
料理コラムニスト

『syunkonカフェごはん』(宝島社)シリーズなどに代表される著書は、累計で780万部を超えるベストセラーに。身近な材料で簡単にできる料理と、ユーモアあふれる日常を綴ったブログから人気に火が付き、X・Instagramではそれぞれ135万人を超えるフォロワーから支持を集めている。

<ブログ>
「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」

<Instagram>
山本ゆり(@yamamoto0507)

<X>
山本ゆり(@syunkon0507)

※山本ゆりさんへの取材・仕事依頼はこちら

この記事のキーワード
関連記事
山本ゆりさんの人気レシピ
新着記事