フーディストノートアプリ

ほぼ材料5つ!「こんがりチキンのレモンクリームソース」【テレビ紹介レシピ】

山本ゆりさんの「こんがりチキンのレモンクリームソース」レシピ
テレビ「DAIGOも台所」で紹介された、人気フーディスト山本ゆりさんの「こんがりチキンのレモンクリームソース」レシピです。簡単に作れるのにお店の味になるというこちらのレシピのポイントは生クリーム。おうちでお店気分を楽しみたいときにぜひ作ってみてくださいね!
山本ゆり
山本ゆり
2024/06/18
2024/06/17
view

シンプルな材料、めちゃくちゃ簡単に失敗なく作れるのにお店の味になるとっておきのレシピ。

DAIGOさんが「食べようとして下唇についた瞬間からおいしい」と言ってくださった1品です。

(これに関してはすごいレシピ!っていうよりすごい下唇!ですけどね)

「生クリームを使ったレシピが知りたい!」

という要望で紹介したんですが、生クリームって普段なかなか常備してない家庭が多いと思います。私はもちろんしてない(なんなら牛乳さえないときある)。

でも、使うとなんの技も苦労もいらずに確実においしさが上がるから、ある意味お助け食材やとも思ってます。人にふるまうときだけ買ってスパゲティにでもポテトサラダにでもコソッと入れてる。あの簡単なカルボナーラうどんさえもちょっと生クリーム足したら突然「お店やん」「つるとんたんやん」てなるんで。

ただ生クリーム使うからには「大さじ1」みたいな使い方はしたくないんで、100ml一気に使いました。カルボナーラやクリームパスタやお菓子作りで100ml使うレシピが多いんで、その残りでちょうど使い切れます(100mlで1パックのも売ってますが)。

あとせっかく生クリーム使うからには手をかけたり材料増やしたくないんで、ただただ簡単、ほぼ鶏肉焼くだけで仕上げられるレシピにしました。

家でなんかちょっとおいしいもん食べたいときに…ぜひ作ってみてください。

「こんがりチキンのレモンクリームソース」レシピ

山本ゆりさんの「こんがりチキンのレモンクリームソース」レシピ
分量:2人分

材料

・鶏もも肉…大きめ1枚(約350g)
・塩こしょう…各少々
・玉ねぎ…1/4個 ※入れなくてもおいしくできます
A 生クリームまたは植物性ホイップ…100mlぐらい
A 顆粒コンソメ…小さじ1/2ぐらい
A 塩…少々
レモン汁…1/4個分(市販品なら大さじ1ぐらい。好みもあるので小さじ1ぐらいから味見して足していって)

山本ゆりさんの「こんがりチキンのレモンクリームソース」レシピ

作り方

1. 鶏肉を半分に切りフォークで全面穴をあけ、塩こしょうをふる。玉ねぎはごく薄切りにする。

2. フライパンに油(分量外)をひいて中火で熱して鶏肉を皮から入れ、蓋をせず5~6分、裏返して3~4分焼き、取り出す。

※油がはねるときはファサ焼きを!

※ファサ焼き…キッチンペーパーをファサッとのせて焼く手法。2枚目参照。油はねが防げ、蒸気がこもらず皮がパリパリに焼けます。ただフライパンの外にはみ出ると引火するんで必ずフライパン内におさめてください

山本ゆりさんの「こんがりチキンのレモンクリームソース」レシピ 山本ゆりさんの「こんがりチキンのレモンクリームソース」レシピ 山本ゆりさんの「こんがりチキンのレモンクリームソース」レシピ 山本ゆりさんの「こんがりチキンのレモンクリームソース」レシピ 山本ゆりさんの「こんがりチキンのレモンクリームソース」レシピ

3. 同じフライパンに薄切り玉ねぎを入れて炒め、Aを加え軽く煮詰める。火を止め、レモン汁を加える。

山本ゆりさんの「こんがりチキンのレモンクリームソース」レシピ 山本ゆりさんの「こんがりチキンのレモンクリームソース」レシピ 山本ゆりさんの「こんがりチキンのレモンクリームソース」レシピ

4. 器に3のソースを敷き、2の鶏肉をそぎ切りにしてのせる。好みで黒こしょうを!

山本ゆりさんの「こんがりチキンのレモンクリームソース」レシピ 山本ゆりさんの「こんがりチキンのレモンクリームソース」レシピ
山本ゆりさんのプロフィール
山本ゆり

料理コラムニストとして活躍する3児の母。『syunkonカフェごはん』(宝島社)シリーズなどに代表される著書は、累計で700万部を超えるベストセラーに。身近な材料で簡単にできる料理と、ユーモアあふれる日常を綴ったブログから人気に火が付き、X(旧Twitter)・Instagramではそれぞれ135万人を超えるフォロワーから支持を集めている。

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
関連記事
山本ゆりさんの人気レシピ
新着記事