フーディストノートアプリ

かわいいが大渋滞!「ひよこいっぱいのお弁当」の作り方

ヒヨコいっぱいのお弁当
人気フーディスト・akinoichigoさんの「ひよこいっぱいのお弁当」です。卵焼きで作ったひよこがとってもかわいらしく、思わず笑顔になってしまいますよ♪卵焼きは少し不揃いな方がいろいろな表情が出せるので、不器用さんでも気負いなく作ることができますよ。
フーディストノート
フーディストノート
2025/04/08
2025/04/08
view

丸くて細長い卵焼きを焼いたので、それを使ってひよこを作りました。
お弁当にひよこが何匹も入っていますが、ワンポイントで1~2匹入れてもかわいいと思いますよ^^

「ひよこいっぱいのお弁当」レシピ

「ひよこいっぱいのお弁当」
調理時間:15〜30分
分量:1人分

材料

卵…1/2個
みりん…小さじ1
塩…少々
海苔…少々
にんじん(ゆでたもの)…少々
マヨネーズ…少々
サラダ油…少々

作り方

1. 卵は溶きほぐし、みりん・塩をよく混ぜ合わせる。

2. 卵焼き用のフライパンにサラダ油をひいて熱し、1を流し入れる。端からクルクルと丸く巻く。フライパンの中で転がしながら焼いて、丸い卵焼きを作る。

3. 2を8~10等分にする。

ヒヨコいっぱいのお弁当

4. ゆでたにんじんを楕円の型で抜いて鼻を作り、卵焼きにさしこむ。
※つぶしたストローを使ってもOK

ヒヨコいっぱいのお弁当

5. 海苔をパンチして目を作り、4にマヨネーズで貼る。

ヒヨコいっぱいのお弁当

6. 海苔をパンチして足を作り、同様にマヨネーズで貼る。
※パンダのパンチを使用し、鼻と口の部分を切り離しています

ヒヨコいっぱいのお弁当 ヒヨコいっぱいのお弁当

7. お弁当箱にご飯を詰め、その上にひよこをのせる。

ヒヨコいっぱいのお弁当 ヒヨコいっぱいのお弁当

ワンポイントアドバイス

・ひよこの数はお好みで^^卵焼きはきれいな真ん丸に焼かなくてもOK!不揃いな形のほうが、ひよこの体に動きが出ておもしろく仕上がりますよ
・お弁当箱内のその他のメニューは、ハンバーグ、金平、ブロッコリー、さくらんぼです

akinoichigoさんプロフィール
akinoichigoさんのプロフィール
お弁当作家。お子さんの好き嫌いを克服したいという思いからキャラ弁作りを始め、その後も中高の部活弁当、大学生弁当、社会人弁当など、お子さんのライフステージに合わせたお弁当をブログやInstagramで発信している。

<ブログ>
わくわくキャラクター弁当

<Instagram>
akinoichigo(@akinoichigo)
お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
関連記事
フーディストノートさんの人気レシピ
新着記事