

定番!ハムチーズパン
みなさん こんにちは φ(ゝc_,・*)♪あいりおーです。
もう11月が1/3終わってしまって
あぁ~今年もあと少しかぁ~なんて思っています。
なんか11月って秋なのか?冬なのか?特にイベントもなく何パンにしようか?
今調べたら11月は秋でした(笑)
とっても迷って『The 定番!』のパンに舞い戻ってきました。
というわけで本日は『ハムチーズパン』をご紹介します。
もうこれが嫌いな人はいないだろうってくらいお惣菜パンの定番。
でももしかしたらパンを作り始めた方だったら
どうやって作るのか?なんて思ってる方もいるかもしれないので
改めて『ハムチーズパン』です。
では早速レシピと作り方をご紹介します。
材料 6個分
パン生地材料
・強力粉・・・200g
・砂糖・・・20g
・塩・・・3.6g
・スキムミルク・・・6g
・イースト・・・3g
・全卵・・・25g
・水・・・105g
・無塩バター・・・20g
フィリング
・ハム・・・6枚
・ピザ用チーズ・・・適宜
・マヨネーズ・・・適宜
1、全卵、水は一緒に合わせておく。
バター以外のパン生地の材料をホームベーカリーや
捏ね機にセットし、スイッチオン。10分後、バターを投入。
さらに10分ほど生地が滑らかになるまで捏ね上げる。
捏ねあがったらボウルに入れてシャワーキャップをかぶせて
30度くらいのところで生地が2倍~2.5倍になるまで1次発酵します。
2、1次発酵が終わった生地を6等分にし、綺麗に丸め直して10分ほど休ませる。
休ませている間に生地が乾燥しないように私は大きなビニール袋をふわっと
かぶせています。
3、成型
①ハムの大きさに合わせて画像のようにハムより少し大きくめん棒で伸ばす。
②奥から手前に向かってクルクルとハムを巻き込む。
③棒状になったら綴じ目を指でつまんで閉じる
④3を2つ折りにする。
⑤最後まで切らないように3/4くらいまで包丁で切込みを入れる。
⑥カットしたところを開く。
4、2次発酵
3の成型した生地を35度に設定したオーブンや発酵器で
一回り大きくなるまで2次発酵させます。発酵終わりがわからない場合は
軽く指で生地を押してみて、軽く指のあとが残るくらいならOK
跳ね返ってくるようでは発酵が足りません。
この時生地が乾燥しないようにお湯を少し入れたトレーなどを
オーブンの天板の下に入れておくと湿度を保って発酵できますよ。
5、焼成
発酵が終わったら卵液を刷毛で薄く塗ってマヨネーズ、チーズをかけ
200度で12分焼成する。
※ご家庭のオーブンに合わせて温度、時間は調整してくださいね。
焼きたてのチーズがとろけてる時にぜひお召し上がりください♪
パセリをパラパラと散らすと色鮮やかになって食欲がわきます♪
ぜひ今度の休日にでも作ってみてくださいね♪
最後まで読んでくださってありがとうございます。
。” ゚☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゚★,。・:*:・☆゚”
よろしかったらブログにも遊びに来てくださいね。
Happy Delicious Bakery パン
Happy Delicious Bakery スイーツ