フーディストノートアプリ

5分でパパッと一品!今が旬の「なめこ」の和えもの

5分でパパッと一品!今が旬の「なめこ」の和えもの
全国の森林で採取できる天然物の「なめこ」は今が旬!味噌汁に入れることが多いですが、和え物にするのもおすすめです。今回は簡単にできるレシピを集めました。「なめこ」のネバネバには、たんぱく質の分解や吸収を良くする働きがあり、胃や肝臓をいたわってくれるそうですよ♪
Kayoko*
Kayoko*
2016/11/07
2021/10/07
view

なめことワカメのしらす和え

味付けはポン酢醤油のみ!なめこのとろみが他の具材とよく絡みます。生の三つ葉が苦手な方は、サッと湯通ししてくださいね。

▼レシピはこちら
https://ameblo.jp/machiko025/entry-11958375269.html

なめこおくら和え

なめこ&オクラをまとめて茹でて、めんつゆベースの調味料で和えています。ネバネバ効果で栄養抜群ですよ♪

▼レシピはこちら
https://ameblo.jp/reina-a/entry-11917902221.html

チンするだけ!なめこもやし和え

耐熱皿に全ての材料をのせてお酒をかけてレンチンし、調味料で和える時短メニュー。ひとつの容器で出来るので片付けも楽チンです。

▼レシピはこちら
https://ameblo.jp/23230710/entry-12194759301.html

ほうれん草となめこのおろし和え

定番の大根おろしと和えるレシピです。茹でて冷凍しておいたほうれん草を解凍して、全ての具材をめんつゆで和えたら出来上がり!市販の冷凍ほうれん草を使っても。

▼レシピはこちら
http://lllllsnowlllll.blog.fc2.com/blog-entry-384.html

なめことニラのピリ辛納豆和え

ニラとコチュジャンで韓国風の和え物に。風味の強いニラとそれに負けない納豆が、なめことよく絡みます!コチュジャンはお好みで調整して下さいね。

▼レシピはこちら
http://mirujets.blog121.fc2.com/blog-entry-944.html

もう一品ほしい時やお酒のおつまみのほか、ごはんにそのままのせてもOK!なめこは洗いすぎるとぬめりが落ちてしまうため、さっと水で洗い流す程度にするのがオススメだとか。天然物の「なめこ」が食べられるのは今だけ!どれも簡単にできるので、ぜひお試し下さいね。

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
この記事を書いた人

WEBライターとして料理レシピ記事などを執筆中。唎酒師の資格を持ち、日本酒やおいしいものに精通。旬の食材を活かしたレシピまとめや、思わずまねしたくなるようなアイデア料理の記事が人気。

関連記事

Campaign キャンペーン

新着記事